戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー

Wargaming.netは、過去欧州などでプレイアブル出展されてきた『World of Tanks VR』をフタバ図書と提携し、同社が運営する「VREX 」にて期間限定でサービスを展開すると発表しました。インタビューを含めた発表会の模様をお届けします。

ゲーム機 VR
戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー
  • 戦車バトルをVRで楽しむ『World of Tanks VR』7月23日より「VREX」で期間限定展開!発表会レポ&ミニインタビュー

Wargaming.netは、過去欧州などでプレイアブル出展されてきた『World of Tanks VR』をフタバ図書と提携し、同社が運営するVR Game & Cafe Bar「VREX 渋谷宮益坂展」と「VREX 新宿店」、「VREX 広島八丁堀店」にて期間限定でサービスを展開すると発表しました。

今回Wargaming.netは、国内でのVR展開に先立ち都内の「VREX 渋谷宮益坂店」にて体験発表会を開催。本記事ではインタビューを含めたイベントの模様をお届けします。

この発表会では、初めにフタバ図書の川島雄一氏が登壇し、「VREX 渋谷宮益坂展」で今回の発表が出来る事を嬉しく思うと述べました。続いて、Wargaming Japanのスペシャルプロジェクトディレクターの川島康弘氏が登壇。『World of Tanks VR』(以下、『WoT VR』)の概要を説明しました。



『WoT VR』は、VRの機器が設置されたロケーションベースの没入型戦車アクションゲーム。360度の空間を移動し対戦を楽しめる戦車ゲームとなっています(使用機器はHTC Vive)。同時プレイ人数は4名で、ゲームモードはデスマッチと2on2のチーム戦、プレイは3ラウンドを予定しています。


gamescomなどで出展されたバージョンと異なるのは戦車の種類が増えたことで、重戦車にIS-3が、中戦車にT-44-100が、そして軽戦車にLTTBタイプの戦車が追加されています。加えて、夏と冬のマップ(城塞、修道院、ブリザード)が登場しており、操作は前後の移動をコントローラーのトリガーで制御し照準は頭の向きと同期する仕様です。照準のズーム機能を備えた、『WoT』の基本をほぼVR版でも備えています。



操作方法の解説が終了したあと、「VREX」を運用するフタバ図書の川島氏から同社について説明が行われました。フタバ図書は、その名の通り書店経営を中心にゲームやカフェなど多角的に事業を展開する企業。「VREX」はVRゲームとカフェバーを組み合わせた施設で、「みんなでわいわい飲んで遊べるVR」というミニテーマパークを目指しています。



また「VREX」は気軽に遊べるVRバーも目指しており、VR/ARとプロジェクションマッピングのDRゲームを10種類以上運用しています。「渋谷宮益坂店」と「新宿店」、「広島八丁堀店」の3店舗を展開。開催期間は7月23日から8月11日までを予定しており、1プレイは1,400円、2プレイが2,450円です。最後に「レッツバトル!」の掛け声をもって発表は終了しました。



また『WoT VR』の体験プレイへの前に、『World of Tanks』と『World of Warships』のコラボフード/コラボドリンクが展示。カレーやガーリックライス、スパゲッティ、各種ドリンクも披露されました。



『World of Tanks VR』のゲームプレイ感覚は?


発表後、『World of Tanks VR』の体験会が実施。筆者がプレイしたゲームモードは2on2のチーム戦です。あらかじめ準備されたHMDを装着してみると、そこには戦車の格納庫のような施設と選択画面が表示され、施設内にあるボタンを直接押すことで選びました。


戦車の操作は、先の説明の通り左右コントローラーのトリガーで前進/後退しますが、進行方向が砲塔の照準と同期しているために少し慣れが必要です。視点は、戦車のハッチから頭を出した場所に位置し広い視野が確保出来ているものの、筆者が体験した限り顔を動かせる軸は上下左右のみでした。


視界が全て戦場という『WoT VR』は、自分が戦車長となって戦うことが面白く、戦闘への没入感は圧倒的です。木の柵など小さな物体を破壊しながら進む様子は「巨大で重厚な戦車に乗って戦っている」という感覚を大きくしています。またコントローラーを持つ手は表示されているものの、マップなどの基本的な情報は左手側に集中して配置されており、右手側には特に機能は配置されていませんでした。


ゲームプレイの全体的な感想としては、対戦の基礎システムは固まっていて面白いがまだまだ発展途上という印象。戦車の車種追加や移動方法の追加など、ブラッシュアップが進みVRとしての迫力や現実感がより強くなれば、数少ない戦車のVRゲームとして唯一無二の存在になるのではないかと思います。



『WoT VR』ミニインタビュー、VR酔い対策や新車両については?


体験プレイ終了後にフタバ図書の川島雄一氏とWargamingの川島康弘氏の両名にミニインタビューを行いました。

――『World of Tanks VR』を国内で展開しようとしたきっけかを教えてください

フタバ川島氏: 「VREX」は、先ほど説明させていただいた通り大人数で遊べるパーティー向けのゲームを探していたのですが、Wargamingとのご縁がありまして『World of Tanks VR』を導入させていただくことになりました。

――『WoT VR』のVR酔い対策についてはどんな施策を行っていますか?

Wargaming川島氏: VR酔いは事業部のほうでも注意しておりまして、今の所は『World of Tanks VR』のバージョンを出し、そのフィードバックを受ければと考えています。VR酔い対策として「視界周辺を暗くする」など様々なものが検討されていますが、ステップ・バイ・ステップで展開してみて、そこからフィードバックを頂き、そういった部分を進められたらと思います。

――Wargamingは過去の東京ゲームショウでもVRタイトルを複数出展してきましたが、今現在はどんなタイトルを開発しているのでしょうか?

Wargaming川島氏: 今現在色々な可能性を探っていて、そのなかの1つが『World of Tanks VR』です。

――国内からのフィードバックについてはどうでしょうか?

Wargaming川島氏: 現在『WoT VR』の開発に注力しており、小さいエリアで長く展開していたものをグローバルに動かそうとしている最中です。今回日本のプレイヤーに『WoT VR』を遊んでいただくと「自走砲や駆逐戦車を入れて欲しいな」など色々な意見が出てくると思うので、フィードバックをいただきながら楽しんでいただければと思います。

――最後に『WoT VR』へ興味を持ったプレイヤーに向けてのメッセージをお願いします

Wargaming川島氏: 今『World of Tanks』を楽しんでいただけている方はより楽しめると思いますし、今まで『WoT』や戦車に興味が沸かなかったユーザーさんもプレイして楽しんでいただけると思います。また、「VREX」が提供するフードはとても美味しいため、『WoT VR』とお食事の両方楽しんでください。丁度夏休み期間でもあるので夏の思い出にしていただければと思います。

――ありがとうございました
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

    Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

  2. 海外サイトが選ぶ「初代ゲームボーイ名作タイトルベスト25」

    海外サイトが選ぶ「初代ゲームボーイ名作タイトルベスト25」

  3. PC/PS/Xbox全対応!さらにスイッチでも使えるロジクール製ワイヤレスゲーミングヘッドセット「ASTRO A50 X」5月16日発売

    PC/PS/Xbox全対応!さらにスイッチでも使えるロジクール製ワイヤレスゲーミングヘッドセット「ASTRO A50 X」5月16日発売

  4. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」新モジュールで「ニンテンドウ64」に対応へ!

  5. 「ROG Ally」microSDが機能しない問題について公式発表―特定の熱ストレスが原因の可能性

  6. クランク付き携帯ゲーム機「Playdate」40万ドル分が行方不明に―GDCの講演にて発表、荷物が“倉庫ではなく建設現場”に配送された痕跡も?

  7. ドラマ版が近日公開の『Fallout』とコラボしたElgato配信者向けデバイスが発表!

  8. DS再び!?任天堂が2画面の小型デバイス特許を新たに取得―分割しての2人プレイも可能

  9. Valve製じゃないのにSteamOS搭載!AYANEOの低価格帯新ポータブルPC「AYANEO NEXT LITE」発表

  10. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

アクセスランキングをもっと見る

page top