『Subnautica』や『Bright Memory』などPLAYISMの国内向け新作4タイトルが発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Subnautica』や『Bright Memory』などPLAYISMの国内向け新作4タイトルが発表!

PLAYISMは東京ゲームショウ 2019に向けた発表会において、国内向け新作4タイトル『ミニストリー・オブ・ブロードキャスト』『オモリ』『 サブノーティカ』『ブライトメモリー』を発表しました。

ニュース 発表

PLAYISMは東京ゲームショウ 2019に向けた発表会において、国内向け新作4タイトル『Ministry of Broadcast ミニストリー・オブ・ブロードキャスト』『OMORI オモリ』『Subnautica サブノーティカ』『Bright Memory ブライトメモリー』を発表しました。

『Ministry of Broadcast ミニストリー・オブ・ブロードキャスト』


今冬Nintendo Switch/Steamにて発売決定!

亡命リアリティー番組、まもなく放送開始です。
これは、壁で分断された国における物語。 自由を勝ち取って家族に会うため、主人公は政権が放送するテレビ番組「ウォールショー」での勝利を目指すが、やがて単に勝利 すれば良いわけではないことに気づき……。

本作は、チェコ共和国のデベロッパー、ゲーム名と同じ「Ministry of Broadcast」による2Dピクセルプラットフォーマゲームです。 主人公は走り、ジャンプし、落下し、美しいピクセルどドットの世界を駆け巡ります。足が砕けるような落下、おびただしいトゲの仕掛 けなど、数々の罠がプレイヤーの行く手を阻むでしょう。ヒントと閃きを駆使してパズルを解いてください。時には無慈悲な選択を迫ら れる場合もあります。あなたの考える最適解を選択してください。

暗鬱としたディストピアの世界を描きながらも、シニカルでミステリアスな漫画的な映像表現によって絶妙なゲームバランスが取られ ており、まるでユーモアに溢れた新しいディストピア映画をプレイしているような気分にさせてくれます。


発売予定:今冬発売
ジャンル:2Dアクションアドベンチャー(プラットフォーマー)
対応機種:Nintendo Switch/Steam/PLAYISM Store

『OMORI オモリ』


2020年春、日本語版他配信開始決定!

どちらの世界がよりリアルか。それはあなたが決めること。
『OMORI』は、『RPGツクールMV』で制作された、奇妙で夢のような精神世界が映し出されたホラーJRPGタイトルです。 日本でもグッズ販売を展開しているLAの新進気鋭のサブカルチャークリエイター集団”OMOCAT”が、初のゲーム制作として2014 年のキックスターターで成功をおさめて以来、現在に至るまで開発を続けている作品がついに完成間近となりました。

どちらも同じように優しく、どちらも同じように秘密を隠している2つの世界を行き来し、初めて(既に)会う(会った)人々や、 初めて(既に)戦う(戦った)敵との遭遇や、記憶の旅、隠された(知りたくなかった)真実を巡る旅をすることになります。 そしていつか、どちらかの世界を選ぶときがやってきます。


発売予定:2020年春 日本語版他
ジャンル:RPG
対応機種:Steam/PlayStation 4/Nintendo Switch/XboxOne

『Subnautica サブノーティカ』


2020年1月16日 PlayStation 4版で日本発売決定!

あの伝説のサバイバルゲームの金字塔
『Subnautica サブノーティカ』は、美しくも危険な海をたった一人で冒険する、1人用オープンワールドのサバイバルゲームの 最高峰の一つであり、サバイバルゲームのブームを作った名作といわれております。そのPlayStation4版がついに日本上陸です。

とある海洋惑星に不時着したあなたは、どこまでも続く広大な海を探索し、この星から脱出する術を探すことが目的となります。 色鮮やかな珊瑚礁や壮大な火山洞窟は目を奪われるほどの美しさですが、あなたは生き残るために必要なもの、酸素や食料を 確保しなければなりません。冒険が進むにつれ、未知の生物や仲間の痕跡を集め、そのうち基地や潜水艦をもつくりだすことができ るでしょう。ですがこの惑星には、この惑星の生態系の頂点に立つ、見たこともない危険な生物も生息しており、彼らは、唸り声を あげてあなたを襲ってきます。あなたは無事、生き延びてこの危険な海洋惑星を脱出することができるのか―――。

今回、PLAYISMより日本国内におけるPlayStation 4版の発売が決定いたしました。パッケージ版は本日9月11日(水) 15時から、全国の小売店様で予約受付を開始いたします。初回特典として、32ページの初心者必携サバイバルガイドをお付けいたします。


発売予定:2020年1月16日(木)
価格: 4,280円(税抜)
ジャンル:海中オープンワールドサバイバルゲーム
対応機種:PlayStation 4

『Bright Memory アーリーアクセス版』


中国のたった一人の個人クリエイターが独学で創り出した、
美麗、かつ、華麗なるコンボアクションFPS。

日本語・英語版を2019年内にリリース決定
中国の若き個人クリエイターがたった一人で、しかも、全くの独学で開発したと言う事で、世界でもその美麗で、かつ爽快感のある ゲーム性がすでに話題となっている『Bright Memory』。 現在アーリーアクセス版となっております本作品の日本語版・英語版をPLAYISMがパブリッシングすることが決定いたしました。

2020年、正体不明の軍事勢力がSROの研究所へ侵入し、死んだ生物を再生できるという遺物を奪い取ろうとした。 SROのシアは戦闘中に誤って転送装置を作動させてしまう。転送先の北の極地に浮かぶ空中大陸には、古代の生物や死体で 溢れかえっていた……。 主人公シアは様々なパズルを解き、そして迫り来る敵を打ちのめして物語を進めていく中で、さまざまなスタイルの特殊能力を身に つけることができます。このゲームは、それらの体得したスキルを組み合わせて、華麗なコンボを決めることができる爽快なFPSです。

開発者のFYQD-Studioは、15歳からUnreal Engine 4を全くの独学でゲーム開発をスタート。たった一人でこの『Bright Memory』を開発させました。またその技術はRTXレイトレーシングなど、最新技術を巧みに取り入れており、個人開発としては他 に類を見ないクオリティを誇っています。

さらに、本作をさらに発展させた『Bright Memory: Infinite』 の開発も現在スタートしており、こちらの作品の展開も PLAYISMが日本語版・英語版のパブリッシングを行うことが決定しています。


発売予定:2019年内中に日本語版・英語版配信開始
ジャンル:FPS
対応機種:Steam/Humble/GOG/PLAYISM Store

これらは既報7タイトルとともに東京ゲームショウ 2019にて試遊出展・PV出展が行われます。


『幻想郷萃夜祭』

『Orangeblood』

『Everything』

『DEEEER Simulator』

『Necrobarista - ネクロバリスタ』

『OUTRIDER MAKO ~露払いマコの見習い帖~』

『N1RV Ann-A: Cyberpunk Bartender Action』
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-11 23:31:03
    ARKの海に潜れんのにノーマンズスカイの海すらも怖いのにサブノーティカ気になる…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 18:13:31
    イズム君…Starbound…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 15:49:39
    Subnauticaのおかげで、水中に住居を作るというシチュエーションが自分の好みだということを発見できたサンキュー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 11:35:08
    subnauticaは凄く面白いからオススメするけど、下手すりゃ海中がトラウマになって現実でダイビングとか出来なくなるかも
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 11:32:28
    サブノーティカ、スチームで買おうと思ったけど低スペだから
    PS4で買えるなら待とうかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 9:12:27
    OMORIって開発から数年音沙汰なくてバッカーが荒れまくってたけど
    開発完了するとはね
    おめでとう!
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 8:18:34
    Bright Memory日本語対応圧倒的感謝…!!!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 7:49:42
    PLAYISMのゲームって結構面白いのあるから期待
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 7:41:27
    サブノーティカは最高のVRゲーのひとつなので是非VRで遊びたいものよの
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-11 6:29:40
    サブノーチカはまじで面白いからおすすめ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  3. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  5. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  6. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

  7. CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?

  8. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  10. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム