英「Golden Joystick Awards 2019」各部門のベストを選ぶ投票受付を開始―今年は「Expansion」「Hardware」部門も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

英「Golden Joystick Awards 2019」各部門のベストを選ぶ投票受付を開始―今年は「Expansion」「Hardware」部門も

過去1年間で優れたビデオゲーム作品を讃える、世界で最も長く続くイギリスの一般投票によるゲームの授賞式「Golden Joystick Awards 2019」の、各部門において最高の作品を選ぶ投票の受け付けが9月20日より開始されました。

ニュース ゲーム業界

過去1年間で優れたビデオゲーム作品を讃える、世界で最も長く続くイギリスの一般投票によるゲームの授賞式「Golden Joystick Awards 2019」の、投票受け付けが9月20日より開始されました。


今年で第37回目となる「Golden Joystick Awards 2019」では、「Best Storytelling」を始め、拡張版を対象とした「Best Game Expansion」、ゲームハードの「Best Gaming Hardware」、協賛企業により「Best Multiplayer Game」、「Esports Game of the Year」といった部門が用意されています。投票はこちらの公式ページより可能です。


「Best Storytelling」


  • 『CONTROL』
  • 『Days Gone』
  • 『Eliza』
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』
  • 『メトロ エクソダス』
  • 『Mortal Kombat 11』
  • 『Observation』
  • 『Outer Wilds』
  • 『Sunless Skies』
  • 『Telling Lies』

「Best Multiplayer Game」


  • 『Apex Legends』
  • 『ボーダーランズ3』
  • 『FIFA 20』
  • 『Mortal Kombat 11』
  • 『レッド・デッド・オンライン』
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
  • 『テトリス 99』
  • 『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN(マン・オブ・メダン)』
  • 『ディビジョン2』
  • 『eFootball ウイニングイレブン 2020』


「Best Game Expansion」


  • 『シヴィライゼーション VI 嵐の訪れ』
  • 『Destiny 2: 影の砦』
  • 『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』
  • 『Forza Horizon 4: Lego Speed Champions』
  • 『GTA オンライン - ダイヤモンドカジノ&リゾート』
  • 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』
  • 『No Man's Sky Beyond』
  • 『The Elder Scrolls Online: Elsweyr』
  • 『Warframe: エンペリアン』


「Best Visual Design」


  • 『11-11: Memories Retold』
  • 『Ape Out』
  • 『CONTROL』
  • 『デビル メイ クライ 5』
  • 『Gris』
  • 『キングダム ハーツIII』
  • 『メトロ エクソダス』
  • 『Outer Wilds』
  • 『Sayonara Wild Hearts』
  • 『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』


「Best Indie Game」


  • 『A Short Hike』
  • 『Baba Is You』
  • 『還願 Devotion』
  • 『Knights and Bikes』
  • 『Observation』
  • 『Outer Wilds』
  • 『Sayonara Wild Hearts』
  • 『Slay The Spire』
  • 『Sunless Skies』
  • 『Telling Lies』


「Best Audio」


  • 『A Plague Tale: Innocence』
  • 『Ape Out』
  • 『ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』
  • 『CONTROL』
  • 『Days Gone』
  • 『Observation』
  • 『Outer Wilds』
  • 『バイオハザードRE:2』
  • 『テトリスエフェクト』
  • 『The Light Keeps Us Safe』


「Still Playing」


  • 『Destiny 2』
  • 『Elite Dangerous』
  • 『フォートナイト』
  • 『GTA オンライン』
  • 『Minecraft』
  • 『ロケットリーグ』
  • 『The Elder Scrolls Online』
  • 『レインボーシックス シージ』
  • 『Warframe』
  • 『World of Warcraft』


「Best Gaming Hardware」


  • 「Honor 20 Pro」
  • 「Nintendo Labo VR」
  • 「Nintendo Switch Lite」
  • 「NVIDIA GeForce RTX 20 シリーズ SUPER グラフィックス カード」
  • 「Oculus Quest」
  • 「Razer Blade 15 Advanced Model」
  • 「メガドライブミニ」
  • 「Valve Index」
  • 「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」
  • 「Xbox One S All-Digital Edition」


「eSports Game of the Year」


  • 『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』
  • 『Counter-Strike: Global Offensive』
  • 『Dota 2』
  • 『FIFA 19』
  • 『フォートナイト』
  • 『リーグ・オブ・レジェンド』
  • 『オーバーウォッチ』
  • 『PUBG MOBILE』
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
  • 『レインボーシックス シージ』


「Best VR / AR Game」


  • 『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』
  • 『Beat Saber』
  • 『Blood & Truth』
  • 『Deracine(デラシネ)』
  • 『Falcon Age』
  • 『ハリー・ポッター:魔法同盟』
  • 『Nintendo Labo: VR Kit』
  • 『No Man's Sky Beyond VR』
  • 『テトリスエフェクト』
  • 『Trover Saves the Universe』


「Studio of the Year」


  • 4A Games
  • カプコン
  • Digital Extremes
  • Epic Games
  • Hello Games
  • Media Molecule
  • Mobius Digital
  • 任天堂
  • Remedy Entertainment
  • Respawn


「Moblie Game of the Year」


  • 『BTS World』
  • 『コマンド&コンカー:ライバル』
  • 『ドクターマリオ ワールド』
  • 『Football Manager 2019 Touch』
  • 『Grindstone』
  • 『ハリー・ポッター:魔法同盟』
  • 『Kids』
  • 『Mighty Quest for Epic Loot』
  • 『Sky 星を紡ぐ子どもたち』
  • 『The Elder Scrolls: Blades』


「PC Game of the Year」


  • 『Age of Wonders: Planetfall』
  • 『アノ1800』
  • 『Dicey Dungeons』
  • 『F1 2019』
  • 『Heaven's Vault』
  • 『Slay the Spire』
  • 『Sunless Skies』
  • 『チームファイト タクティクス(リーグ・オブ・レジェンド)』
  • 『Total War: Three Kingdoms』
  • 『World of Warcraft Classic』


「PlayStation Game of the Year」


  • 『Blood & Truth』
  • 『アッシュと魔法の筆』
  • 『Days Gone』
  • 『Dreams Universe』
  • 『Deracine(デラシネ)』
  • 『Erica』
  • 『ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ』
  • 『JUDGE EYES:死神の遺言』
  • 『メディーバル 甦ったガロメアの勇者』
  • 『テトリスエフェクト』


「Xbox Game of the Year」


  • 『Ashen』
  • 『Below』
  • 『Blair Witch』
  • 『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』
  • 『Crackdown 3』
  • 『Gears 5』
  • 『Outer Wilds』
  • 『Void Bastards』


「Nintendo Game of the Year」


  • 『ASTRAL CHAIN』
  • 『ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』
  • 『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』
  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』
  • 『Pokemon Let's Go Pikachu/Let's Go Eevee』
  • 『スーパーマリオメーカー 2』
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
  • 『テトリス 99』
  • 『ヨッシークラフトワールド』
  • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』


「Most Wanted Game」


  • 『あつまれ どうぶつの森』
  • 『サイバーパンク2077』
  • 『Disintegration』
  • 『Doom Eternal』
  • 『Dying Light 2』
  • 『ELDEN RING(エルデンリング)』
  • 『ファイナルファンタジーVII リメイク』
  • 『Halo Infinite』
  • 『Hytale』
  • 『Marvel's Avengers』
  • 『The Last of Us Part II』
  • 『ウォッチドッグス レギオン』
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-22 23:25:52
    アプデ時期すら決まってないWARFRAME:Empyreanがノミネートされてるのは一体...
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-22 4:01:07
    2000番台は確かに素晴らしけれど、所有してる人が少ないのでダメだろう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-21 18:14:57
    レビュー集積サイトのMetacritic , opencritic
    両サイトでも今年最高評価のはずの
    バイオ2、DMC5,セキロの3作品が
    GOTYにノミネートされないのはおかしい
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-09-21 10:50:46
    奇妙なラインアップだな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-21 8:53:35
    Death strandingが無いのは不自然だなぁ。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  3. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  4. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  5. CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?

  6. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  7. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  8. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  10. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム