『イースVIII』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化含む大型アップデートが配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『イースVIII』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化含む大型アップデートが配信

日本ファルコムのアクションRPG『イースVIII』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化を含む大型アップデートが配信。

PC Windows
『イースVIII』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化含む大型アップデートが配信
  • 『イースVIII』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化含む大型アップデートが配信
  • 『イースVIII』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化含む大型アップデートが配信
  • 『イースVIII』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化含む大型アップデートが配信

日本一ソフトウェアは、日本ファルコムが手掛けるアクションRPG『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』PC版にローカルCo-op実装やグラフィック強化を含む大型アップデートを配信しました。

同作は、長年続く、赤毛の冒険者アドル・クリスティンの各地での冒険を描いた『イース』シリーズの1作。今回の大型アップデートでは、グラフィックだけでも、任意のレンダリング解像度への対応やアンチエイリアシング・ポストプロセス改善、スーパーサンプリング、高リフレッシュレート環境のサポート、影の品質増加、SSAO改善、草やNPC・モンスターなどの描画距離改善、高品質テクスチャのサポートなど多岐の変更が実施。


加えてマウスコントロール・キーコンフィグの改善やデフォルトキー配置を(現代の)PCゲーマー向けに変更。64bit化なども行われました。


更に今回のアップデートでは、詳細なトラブルへのサポートなどは行わない特殊機能扱いながらも、2人でのローカルCo-opモードをサポート。コントローラーを2つ用いることでパーティーに2人以上のキャラクターが居る時にCo-opが可能となります。

ただしSPは共有のほか、プレイヤー操作キャラクターには通常仲間キャラクターが持つダメージ量の低下処理などは行われないとのことです。Co-opモードで起動するためには、起動オプションに「--coop」を付けて起動し、2つめのコントローラーでスタートを押す必要があります。

『イースVIII』PC版はSteamなどにて日本語(ボイス含む)対応で配信中です。また今回のアップデートに合わせ、新無料DLCとして高品質テクスチャパックの配信も開始されています。


《etu.》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

    『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  2. 3月25日からオープンベータ開始の『ディアブロ IV』パフォーマンス問題など現在まで確認されているベータビルドの不具合一覧公開

    3月25日からオープンベータ開始の『ディアブロ IV』パフォーマンス問題など現在まで確認されているベータビルドの不具合一覧公開

  3. 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

    『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

  4. 島でのさわやかな1日が夜を迎えると一転…オープンワールドサバイバルホラー『Outbreak Island』最新トレイラー

  5. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

  6. 昼はダイバー、夜は寿司屋…働きづめの経営シム『デイヴ・ザ・ダイバー』正式リリース決定

  7. 16世紀カリブ諸島サバイバル『Survival: Fountain of Youth』早期アクセス開始日決定!

  8. 基本プレイ無料マルチプレイSFシューター『SYNCED』2023年夏に正式サービス開始決定!

  9. 元『GTA』シリーズP設立スタジオによるAAAアクションADV新作『MINDSEYE』ティーザー初公開―2023年内リリース予定の『EVERYWHERE』内作品

  10. ウォンバットが主人公のケモノもふもふかわいいファンタジーACT『Primordials Legends: Hollow Hero』新トレイラー公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top