Steam版『デモンエクスマキナ』は4Kや200fpsにも対応に!テクスチャも高解像度化 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『デモンエクスマキナ』は4Kや200fpsにも対応に!テクスチャも高解像度化

ハイスピードメカアクション『デモンエクスマキナ』のSteam(PC)版の仕様についてGame*Spark編集部で行ったMarvelous USA, Inc./XSEED Gamesへの取材結果をお届けします。

PC Windows

先日電撃的に発表された、ハイスピードメカアクション『デモンエクスマキナ』のSteam(PC)版。PCでのリリースということで詳しい内容が知りたいユーザーも多いところではないでしょうか。そこで今回、Game*Spark編集部ではSteam版発売元となるMarvelous USA, Inc./XSEED Gamesへ取材、気になる部分について回答を得ることに成功しました。

質問内容と各返答は下記のとおりとなります。

・フレームレートの詳しい詳細
フレームレートは30, 60, 120, 144, 200の中から選択する方式。

・画面解像度の最大
解像度は4Kまで。16:9以外のウルトラワイドスクリーンは、画面端に黒い帯を表示する形で対応。

・グラフィックスオプション
アンチエイリアス、テクスチャ品質、シャドウ品質、被写界深度等、色々な設定を変更することが可能。

・テクスチャの解像度
Steam版ではテクスチャが新たな高解像度のものに。

・マウス/キーボード操作への最適化及び、キーコンフィグの有無
マウス/キーボードでも不自由なくプレイできるよう調整しており、キーコンフィグにも対応。

・収録コンテンツ
『ウィッチャー3』、「コードギアス 反逆のルルーシュ」、「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」の各コラボDLCは未実装。それ以外のDLCについてはスイッチ版と同等のものが利用可能。また、本体のゲームバージョン・コンテンツも最新のスイッチ版相当。

Steam版発表トレイラーでは変更点について60fpsまでの対応しか明らかにされていなかっただけに、更なる高フレームレートへの対応や高解像度テクスチャの利用は嬉しいところでしょう。なお、Game*Spark編集部では他にも質問を行っており、残りについては分かり次第追って公開する予定です。

Steam版『デモンエクスマキナ』は日本時間2020年2月14日に8,580円で日本語対応で発売予定。発売から1週間は10%引きとなるほか、予約も受け付けており、そちらでは20%引きの6,864円で購入可能です。

《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-02-11 10:23:25
    はいきた
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-06 6:34:50
    あっぶねぇやりたかったけどスイッチ買わんで良かったぁ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-05 23:39:36
    既にSwitch版を散々遊んだ後でリリースされてもちょっと困る。
    フレームレートや高解像度は凄いと思うが、同じゲームは2つも要らないかな。
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-05 16:54:09
    画面端に黒帯で対応ってそれは非対応というのでは?
    不細工なウルトラワイド対応作品もあるしそれよりかは潔くていいけどね
    フレームレートは話題になってきているだけに良い対応
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-05 11:02:38
    日本のゲームは21:9ですら対応してないのが多い。
    海外のゲームで自由に横縦比変えれないのはほぼないのに、
    日本製は最近のゲームでも変わらない、謎の16:9へのこだわり。

    モンハンワールドも初期はMOD入れないとできなかったし、セキロもMOD。エスコンもMOD。
    二ノ国は中途半端な感じで、左右にほんのわずかに黒帯ありなかんじ。

    昔からPCゲームはトリプルディスプレイとかあるんだし、いい加減対応してほしい。
    30 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-05 10:58:31
    またレイブンになれる日が来るとは
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-05 10:55:35
    個人的に今月やる新しいゲームがなくて暇だったから2日前に以前から気になってたこれやるためにSwitch買ったんだよ…そしたらこのざまだ…
    27 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-05 10:53:51
    コラボDLCはこっちでもたしてくれるのかなぁ?
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-05 10:36:56
    視点移動の多いアクションゲーム系はフレーム高ければ高いほどいいからな
    PC環境あればswitch版選ぶ理由はもう特にないかな
    35 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』公式サーバ期間限定復活を伴う海中舞台の10周年記念DLC『Aquatica』7月15日リリース決定

  3. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

    あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  4. 『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ヴェックス」ゲームプレイ映像が公開!セイレーンな彼女の過去に迫るストーリートレイラーも

  5. 魔改造した武器で凶暴キノコをやっつけろ!4人Co-opシューター『Mycopunk』早期アクセス開始―Steamレビューは97%好評の好スタート

  6. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  7. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

  8. 本田翼、いつの間にか『LoL』のランクが「ゴールド」になってた…あかりん & ばっさーの仲良しデュオランク再び

  9. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  10. 恐ろしい事件の録画映像を追体験するVHS風ホラー『DEADCAM』早期アクセス開始!1990年代日本の高校が舞台の物語収録

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム