Steamにて実写表現を用いたアダルト作品の取り扱いが終了―該当作品『iStripper』のパブリッシャーが報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamにて実写表現を用いたアダルト作品の取り扱いが終了―該当作品『iStripper』のパブリッシャーが報告

販売が終了した『iStripper』のパブリッシャーが報告。実写俳優の動画、あるいは写真を用いたアダルトゲームは今後取り扱われないとのこと。

PC Windows

Valveのゲーム販売プラットフォーム「Steam」にて、実写表現を用いたアダルト作品の取り扱い終了が報告されました。

Steamでの取り扱いが終了した『iStripper』のパブリッシャーTotem Entertainmentによれば、これはValveが打ち出した「実写俳優の動画、あるいは写真を用いたアダルトゲームの取り扱わない」という新たなポリシーに準拠した結果とのこと。ストアページではパブリッシャーが販売を終了した、とされていますが、実際にはValveが執行しているといいます。

『iStripper』のほかにも、『Bad ass babes』などポリシー中に記載のある条件に該当する作品の販売が終了しています。ただし、該当するのはあくまで“実写俳優”を用いた“アダルト”ゲームの販売。実写表現を採用している作品は対象となっておらず、『Her Story』、『Press X to Not Die』などは販売が継続されています。

加えて実写表現を用いないアダルトゲームもその範疇には含まれません。中でも、ビジュアルノベルは現在セールが開催されています。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-04 23:11:49
    難しい基準を設けましたね
    現実のモデルを基にした3DCGはOKなんですかね?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-04 14:54:44
    ブリーフカラテは大丈夫かっ?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-04 14:32:12
    ナイトトラップとかそのクローンや初期モーコンはアウトになる?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-04 12:56:00
    Subverseが他のとこしか買えなくなるのか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-04 11:55:10
    有名タレントと似ているモデルを使われたら、有名タレント側ともめるからだと思う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-04 11:34:21
    運営の賢者タイム
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-04 11:07:43
    オレはイリュージョンでいく!
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-04 11:01:09
    たしか「法令違反・詐欺・いたずら以外のゲームは基本的になんでも許容する」みたいな方針だったと思うんだけども…
    実写だとなんかマズいのかな?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-03-04 10:51:25
    今回の記事とは関係ないかもしれないが
    アダルト専用のクライアント「SteamX」でも作って一般と分けたらどうかね
    46 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-03-04 10:45:27
    しょうがない。2次と3次で規制の違う国なんかもあるから、やらなきゃいけないことが倍増してしまうし。2次元は創作物・アートとして認められても、3次元で同じような描写したらお縄につくようなのもあるんだし。
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム