『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ

「Inside Xbox」で新作3人協力プレイ対応オープンワールドシューター『Second Extinction』が発表されました。

家庭用ゲーム Xbox Series X
『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ
  • 『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ
  • 『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ
  • 『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ
  • 『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ
  • 『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ
  • 『Generation Zero』のSystemic Reactionによる新作3人Co-op FPS『Second Extinction』発表!突然変異した恐竜から地球を奪還せよ

オープンワールドアクションアドベンチャー『Generation Zero』の開発で知られるAvalanche Studios GroupのSystemic Reactionは5月8日、マイクロソフトの公式生放送「Inside Xbox」を通じて新作となる3人協力プレイ対応オープンワールドシューター『Second Extinction』を発表しました。






『ジャストコーズ4』でも使用されたゲームエンジン「APEX」を用いて描かれる本作の舞台は、突然変異した恐竜に支配されてしまった地球。プレイヤーは、獰猛な恐竜を絶滅させるため、プレイヤーによる最大3人のパーティで、武器やアビリティを駆使し戦います。

ゲームの進行方式は、ソロプレイあるいはフレンド等とチームを編成した上でミッションを選択し、装備を決定。戦闘を経て目標を達成して獲得した報酬で、新しい武器の購入や装備のアップグレードを行っていくものとなっているとのことです。


美しい自然を背景に、迫りくる恐竜の大群と対峙する『Second Extinction』は、PC(Steam)/Xbox One/Xbox Series Xを対象に発売予定。Steamでは今夏クローズドベータテストの実施を予定しており、こちらの公式サイトより登録を受け付けています。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』に待望の水着スキン登場!ミラージュやローバなどレジェンド達が開放感溢れる格好で戦場へ

    『Apex Legends』に待望の水着スキン登場!ミラージュやローバなどレジェンド達が開放感溢れる格好で戦場へ

  2. PS StoreでPayPay決済使えるように!現時点ではブラウザ版のみ対応を確認

    PS StoreでPayPay決済使えるように!現時点ではブラウザ版のみ対応を確認

  3. 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』約10分の最新プレイ映像!自由度高すぎな「4つの新能力」公開

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』約10分の最新プレイ映像!自由度高すぎな「4つの新能力」公開

  4. リンゴばかりに気を取られるな!「クラッシュ・バンディクー」シリーズ最新作『クラッシュ・チーム・ランブル』ゲームプレイ映像公開

  5. 『グランツーリスモ4』19年越しの「裏ワザ」発覚―1,000万クレジット獲得やライセンス即合格

  6. 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』マスターアップを報告!発表通り5月12日発売へ

  7. 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』デザインのスイッチ本体(有機ELモデル)が発売決定!抽選販売も受付開始

  8. ハイテンポ防衛STG『溶鉄のマルフーシャ』コンソール版が4月6日発売決定!新たにKOKIA氏書き下ろし新曲のアニメMVも収録

  9. 『スプラトゥーン3』初のフェスは「道具」陣営が勝利!フウカも「ようやってくれはったね!」と上機嫌

  10. 『FF16』はQTEばかり?の疑問にバッサリ「NO」! 吉田Pが実機プレイをたっぷり交えて本作の魅力を紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top