『The Last of Us Part II』CM映像の楽曲コピー問題に対し開発元スタッフがミュージシャンへ謝罪―クレジット修正を早急に行うと約束 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Last of Us Part II』CM映像の楽曲コピー問題に対し開発元スタッフがミュージシャンへ謝罪―クレジット修正を早急に行うと約束

「CMの演出がKestner氏のカバー曲に触発されたもの」であるとし、クレジットをしていなかった見落としがあったことを認めて謝罪しています。

家庭用ゲーム PS4
『The Last of Us Part II』CM映像の楽曲コピー問題に対し開発元スタッフがミュージシャンへ謝罪―クレジット修正を早急に行うと約束
  • 『The Last of Us Part II』CM映像の楽曲コピー問題に対し開発元スタッフがミュージシャンへ謝罪―クレジット修正を早急に行うと約束
  • 『The Last of Us Part II』CM映像の楽曲コピー問題に対し開発元スタッフがミュージシャンへ謝罪―クレジット修正を早急に行うと約束
  • 『The Last of Us Part II』CM映像の楽曲コピー問題に対し開発元スタッフがミュージシャンへ謝罪―クレジット修正を早急に行うと約束

ミュージシャンLotte Kestner氏が、先日公開された『The Last of Us Part II』の1分間を超えるコマーシャル映像で使用している楽曲が自身のカバー曲のコピーだと訴えていた問題で、Naughty Dogの副社長ニール・ドラックマン氏がそれを認める発言を行っています。

6月3日に公開されたゲームのコマーシャル映像でエリーが弾き語りしている楽曲は、イギリスのロックバンドNew Orderが1987年にリリースしたヒット曲「True Faith」をカバーしたもの。Kestner氏はCMの楽曲内のアレンジ部分が自身が2011年にカバーしたものと酷似しているとして自身のTwitter上でメッセージを発信していました。

6月10日にドラックマン氏は自身のTwitterでその件について触れ「CMの演奏シーンがKestner氏のカバー曲に触発されたもの」であるとし、彼女の名前がクレジットされていなかったことを見落としていたと説明。Kestner氏への謝罪の言葉とともに、できるだけ早いうちにクレジットを修正することを約束しています。ドラックマン氏のツイートに対し、Kestner氏は「自分の音楽が素晴らしいプロジェクトに参加できて嬉しい」との旨のコメントを返信しています。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

    今回はスイッチ2も対象!任天堂ナゾの新サービス「Nintendo Switch Online: Playtest Program」が再び開催

  2. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

  3. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  4. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  5. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  6. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

  7. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  8. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  9. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

  10. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

アクセスランキングをもっと見る

page top