2,780以上のGB系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」日本時間8月4日午前0時より予約受付開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2,780以上のGB系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」日本時間8月4日午前0時より予約受付開始

お値段199.99ドル。別売りアダプタを使用すれば「ゲームギア」「ネオジオポケットカラー」「Atari Lynx」のカートリッジも。

ゲーム機 ハードウェア
2,780以上のGB系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」日本時間8月4日午前0時より予約受付開始
  • 2,780以上のGB系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」日本時間8月4日午前0時より予約受付開始
  • 2,780以上のGB系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」日本時間8月4日午前0時より予約受付開始

NESコントローラー用Bluetoothレシーバー「Retro Receiver」などで知られる海外ハードウェアメーカーAnalogueは、ゲームボーイのソフトなどに対応した小型ゲーム機「Analogue Pocket」の予約受付を日本時間8月4日午前0時より開始すると発表しました。


「Analogue Pocket」は、2,780以上のゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンス向けゲームソフトのカートリッジに対応する携帯ゲーム機。サイズは3.5インチながら解像度は1600x1440、USB-C端子で充電可能なリチウムイオンバッテリーで動作し、3.5mmのヘッドホン端子やステレオスピーカー、microSDスロットも備え付けられています。

また、デジタルオーディオワークステーション「Nanoloop」も組み込まれており、シンセサイザー/ステップシーケンサーとしても利用可能。同機のボタンは全て自由にマッピング可能なため、ゲームだけでなく音楽にも活用できるようになっています。

加えて、同機をHDMI出力やBluetoothを使用したコントローラー接続に対応させる専用ドック「Analogue Dock」(同じく日本時間8月4日午前0時より予約受付開始、99.99ドル)も発表されており、これを使えばTV画面でのプレイやワイヤレスコントローラーでのプレイも可能。もちろん、USBでの有線接続にも対応しているとのことです。

なお、「Analogue Pocket」は別売りのアダプターを使うことでゲームボーイシリーズ以外の携帯機「ゲームギア」「ネオジオポケットカラー」「Atari Lynx」のソフトカートリッジも使用できます。詳細は公式サイトの「Analogue Pocket - Accessories」欄にて確認可能です。

そんな「Analogue Pocket」ですが、199.99ドルで海外向けに発売予定。出荷は2021年5月よりとのことです。同機に関する詳細は公式サイトにてご確認いただけます。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  5. 小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証

  6. 『モンスターハンターワイルズ』はSteam Deckで動くのか!?オープンベータテスト第2弾でモンスター討伐に挑む

  7. 「Steam Deck」操作デバイスの遠隔操作型機銃をウクライナ軍が試射する動画公開―量産も承認され各方面へ配備

  8. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  9. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  10. VRシューター『Onward』ついに正式版リリース!アップデート2.0にて2016年から続いた早期アクセスを卒業

アクセスランキングをもっと見る

page top