ユービーアイソフト上級社員セクハラや暴行の告発を受け退社―『アサシンクリード』シリーズ担当 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ユービーアイソフト上級社員セクハラや暴行の告発を受け退社―『アサシンクリード』シリーズ担当

ユービーアイソフトの上級社員であったTommy Francois氏が、セクシャルハラスメントや暴行などで従業員から多くの告発を受け退社していたことが明らかになりました。

ニュース ゲーム業界
ユービーアイソフト上級社員セクハラや暴行の告発を受け退社―『アサシンクリード』シリーズ担当
  • ユービーアイソフト上級社員セクハラや暴行の告発を受け退社―『アサシンクリード』シリーズ担当

ユービーアイソフトの上級社員であったTommy Francois氏がセクシャルハラスメントや暴行などで従業員から多くの告発を受け退社していたことが明らかになりました。

Tommy Francois氏はユービーアイソフトのパリ本社に拠点を置くエディトリアルVP(編集およびクリエイティブサービスの副長)として『アサシンクリード』シリーズの最も上級のクリエイティブマインドを務めており、『ファー クライ』『ウォッチドッグス』『ディビジョン』シリーズなどの舵取りも担当していました。

Francois氏は、同じく女性へのハラスメント問題に関連して同社を辞職したSerge Hascoet氏の右腕でもありました。

また、「女性主人公ではゲームは売れない」として『アサシンクリード』の女性キャラクターの役割を減らし、同作のゲームに女性リーダーを含めるという提案に対して何度も反対していたとされています。

なお、この件に関してFrancois氏はコメントしていません。

海外のゲーム業界ではセクハラ行為などへの告発が相次ぎ、著名なクリエイターや従業員の更迭が相次いでいます。同社CEOのYves Guillemot氏は専門の外部コンサルタントの協力を得て大規模な改革を約束していました。
《大塩》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

    元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

  2. 神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

    神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

  3. 無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

    無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

  4. 非公式統計サイトSteamSpyの開発で知られるSergiy Galyonkin氏が8年間勤務のEpic Gamesを退社「Epic 5.0に私は適してない」

  5. 大幅レイオフ実施のEpic Games、『Fall Guys』は引き続き優先事項―しかしスタジオは大打撃か

  6. スタイリッシュ怪異討伐アクション『Ghostwire: Tokyo』も対象!「Prime Gaming」10月の無料配布タイトル公開

  7. 約1週間前に『Millennia』を発表したParadox Interactiveが10月2日にさらなる新作発表を予告

  8. 陰キャ女子と探偵男のコンビが光る!名作ミステリーADVスイッチ版『シロナガス島への帰還』最安セール実施中

  9. ゲームアワード「gamescom award 2023」受賞作品発表!『ゼルダの伝説 ティアキン』が4部門で受賞

  10. レトロ新しいFPS『Prodeus』DLC「The Elder Veil」発表! グラップリングフックも登場

アクセスランキングをもっと見る

page top