シーケンシャルリード最大7000MB/sの高速SSD「CSSD-PG4VNZ」シリーズが国内取扱決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

シーケンシャルリード最大7000MB/sの高速SSD「CSSD-PG4VNZ」シリーズが国内取扱決定!

500GB/1TB/2TBモデル展開予定。

PC パーツ・周辺機器

シー・エフ・デー販売は、PCI Express Gen4x4接続(NVMe)のM.2 SSD「CSSD-PG4VNZ」の取り扱いを発表しました。

このM.2タイプのSSDは、PCIe Gen4x4に対応し、シーケンシャルリード(max 7000MB/s)、シーケンシャルライト(max 6850MB/s)、ランダムリード(max 650K IOPS)、ランダムライト(max 700K IOPS)と、高速なリードライトが特徴のハイパフォーマンスモデル。モデルも最大で2TBが用意されています。


M.2 SSD「CSSD-PG4VNZ」シリーズは、 2020年10月下旬頃の発売予定です。

■ 製品特長
・PG4VNZシリーズは次世代インターフェース PCIe Gen4x4対応の高速ドライブです。 M.2カードフォーマットと呼ばれる標準の次世代フォームファクタ(NGFF)に完全準拠しています。

・PG4NVZシリーズは、最大2TBのラインアップとパワフルなパフォーマンスを提供します。パフォーマンスを実現するためのコアコンポーネントにPHISON PS5018-E18コントローラと、高速なNANDフラッシュ Micron製3D TLC(B27B)を採用。
パフォーマンスは最大でシーケンシャルリード(max 7000MB/s)、シーケンシャルライト(max 6850MB/s)、ランダムリード(max 650K IOPS)、ランダムライト(max 700K IOPS)を予定しています。(2TBモデル)

・消費電力は従来のハードディスクドライブよりもはるかに少なく、新しいプラットフォームに最適な繰り込みソリューションです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-09-10 21:20:06
    何が凄いって11月発売のCS機にこの最新のSSD並みかそれ以上のが標準搭載されてるってことだよな。
    ソニー頑張ったなぁ
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-10 16:32:19
    PC派とPS派で何競ってるの・・
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-10 14:43:29
    これさえあればANTHEMは許されたのに
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-10 14:02:36
    M.2スロット1つ余ってるしそろそろ買い足すかな。
    これだけ速ければ将来RTX IOが実装されたときに効果的なはず。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-10 11:57:38
    PS5云々言ってる奴は1TBモデルで3万とかしても買うのかね
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-10 10:22:10
    性能と発熱を持て余してるPCならともかくPS5の増設に使えるなら一気に売上予測上がるだろうな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-10 10:14:26
    でもお高いんでしょ?
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-09-10 10:05:41
    これやサムスン980PROとRTX I/O組合わせれば余裕でps5やxsx超えるだろうね。まあRTX I/Oは出てくるのが早くても来年後半だからアレだけど。
    10 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-10 9:59:57
    PSなんかにつけたらヒートシンク装着できなくて爆熱でリード速度落ちるぞ
    これはPC用だ
    36 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-09-10 9:54:15
    これの1TBでPS5は2.3台ぐらい買えるんでしょ?
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  6. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  7. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  8. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  9. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  10. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top