『アサクリ』『スプリンターセル』のVR新作が「Oculus Quest 2」に!『Myst』VR版など新情報続々 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アサクリ』『スプリンターセル』のVR新作が「Oculus Quest 2」に!『Myst』VR版など新情報続々

オールインワンVR機器の新モデルを発表したOculusは、同機器や初代Quest、Oculus Riftに登場予定の様々なゲームタイトルを紹介する公式ブログ記事を公開しました。

ゲーム機 VR
『アサクリ』『スプリンターセル』のVR新作が「Oculus Quest 2」に!『Myst』VR版など新情報続々
  • 『アサクリ』『スプリンターセル』のVR新作が「Oculus Quest 2」に!『Myst』VR版など新情報続々
  • 『アサクリ』『スプリンターセル』のVR新作が「Oculus Quest 2」に!『Myst』VR版など新情報続々

オールインワンVR機器の新モデル「Oculus Quest 2」を発表したOculusは、同機器や初代Quest、Oculus Riftに登場予定の様々なゲームタイトルを紹介する公式ブログ記事を公開しました。


同ブログ記事では、Oculusとユービーアイソフトがパートナーシップを締結し『アサシンクリード』『スプリンターセル』ユニバースを舞台にしたVR新作タイトルを開発中であることが明かされたほか、『Warhammer 40,000 Battle Sister』『Jurassic World Aftermath』『Pistol Whip: 2089』『Myst』『Sniper Elite』といった新作VRタイトルのアナウンストレイラーが複数公開されています。

  • Star Wars: Tales from the Galaxy’s Edge』(2020年ホリデーシーズン発売予定、Oculus Quest)
  • Jurassic World Aftermath』(近日発売予定、Oculus Quest)
  • Medal of Honor: Above and Beyond』(12月11日発売予定、Oculus Link経由のOculus Quest/Oculus Rift/SteamVR)
  • POPULATION: ONE』(近日発売予定、Oculus Quest/Oculus Rift)
  • Myst』(2020年発売予定、Oculus Quest/Steam
  • The Climb 2』(近日発売予定、Oculus Quest)
  • Warhammer 40,000 Battle Sister』(2020年ホリデーシーズン発売予定、Oculus Quest)
  • Pistol Whip: 2089』(2020年ホリデーシーズン発売予定、Oculus Quest/Oculus Rift)
  • The Walking Dead: Saints & Sinners』(10月13日発売予定、Oculus Quest/Steam
  • Sniper Elite』(近日発売予定、Oculus Quest/Oculus Rift)

また、日本のパブリッシャーとパートナシップを締結し、『Kizuna AI - Touch the Beat!』『Rez Infinite』『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』『リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを』といった国産VRタイトルがOculus Quest 2発売と同時にプレイ可能となることも明かされました。またOculus Quest 2発売後も『Altdeus: Beyond Chronos (アルトデウス:ビヨンドクロノス)』『パズルボブル』といったタイトルが登場予定とのことです。

PC用VRヘッドセットとしても扱える「Oculus Link」機能なども継続して搭載する「Oculus Quest 2」は、64GB版が33,800円、256GB版が44,800円(いずれも税別)で2020年10月13日に発売予定です。すでにAmazonなどでは予約も開始されています。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

    1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

  2. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

    NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 3DCG「ワルキューレ」お披露目!エースコンバットチームが作成した「ゼビウス 3Dモデル」と共に配布予定

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  8. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  9. 「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように

  10. 時代を先取りしすぎ?任天堂が開発していたゲームボーイカラー向け無線通信アドオン「PageBoy」の存在が明らかに

アクセスランキングをもっと見る

page top