原作映画から2年後の新たな恐怖をVR体験! VRホラーADV『Blair Witch:Oculus Quest Edition』海外10月29日リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

原作映画から2年後の新たな恐怖をVR体験! VRホラーADV『Blair Witch:Oculus Quest Edition』海外10月29日リリース

2019年にリリースされたホラーアドベンチャー『Blair Witch』をベースに、VR向けに再設計された作品です。

ゲーム機 VR
原作映画から2年後の新たな恐怖をVR体験! VRホラーADV『Blair Witch:Oculus Quest Edition』海外10月29日リリース
  • 原作映画から2年後の新たな恐怖をVR体験! VRホラーADV『Blair Witch:Oculus Quest Edition』海外10月29日リリース
  • 原作映画から2年後の新たな恐怖をVR体験! VRホラーADV『Blair Witch:Oculus Quest Edition』海外10月29日リリース
  • 原作映画から2年後の新たな恐怖をVR体験! VRホラーADV『Blair Witch:Oculus Quest Edition』海外10月29日リリース
  • 原作映画から2年後の新たな恐怖をVR体験! VRホラーADV『Blair Witch:Oculus Quest Edition』海外10月29日リリース

Bloober Teamは、VRホラーゲーム『Blair Witch:Oculus Quest Edition』を海外2020年10月29日にリリースすることを発表しました。

本作は、2019年にリリースされたホラーアドベンチャー『Blair Witch』をベースにした作品。ホラー映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」から2年後のブラックヒルズの森を舞台に、主人公「エリス」と愛犬の「バレット」が行方不明になった少年を探して遭遇するさまざまな恐怖を描いた作品です。

VR向けとなった本作は、2020年10月13日に発売される新型VRヘッドセット「Oculus Quest 2」の性能を念頭にゲームの基礎部分を再設計。VRヘッドセットを通じた没入感の高い恐怖を体験できるだけでなく、愛犬に手がかりとなるアイテムの臭いを嗅がせたり撫でるなどのコミュニケーションも可能です。




画像は2019年のオリジナル版です。

『Blair Witch:Oculus Quest Edition』はOculus Quest向けに海外2020年10月29日リリース。その後、他のVRプラットフォーム向けにもリリースされます。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 2023年5月に「Steam Deck」で最も遊ばれたタイトルは?インディーからAAA級タイトルまでトップ20が公開

    2023年5月に「Steam Deck」で最も遊ばれたタイトルは?インディーからAAA級タイトルまでトップ20が公開

  2. Z指定トレイラーも披露!SWERY新作『デスゲーム・ホテル』は命を賭けるVRギャンブルバトル

    Z指定トレイラーも披露!SWERY新作『デスゲーム・ホテル』は命を賭けるVRギャンブルバトル

  3. オールインワンVR機「Meta Quest 3」2023年秋発売決定!高解像度化・スリム化・前世代より2倍以上の映像性能で74,800円より

    オールインワンVR機「Meta Quest 3」2023年秋発売決定!高解像度化・スリム化・前世代より2倍以上の映像性能で74,800円より

  4. 2023年後半発売予定『アサシン クリード ネクサス VR』全貌は「Ubisoft Forward」で公開予定!

  5. VR専用ACT『進撃の巨人VR: Unbreakable』今冬に発売延期―新たなコンセプト映像公開

  6. ゲームの自キャラにポーズを取らせて、それを元にイラスト化も!AI画像技術「ControlNet」が話題

  7. オールインワンVRヘッドセット「Meta Quest」累計販売台数2,000万台突破―海外報道

  8. NPCとのリアルタイム音声会話を可能にする「Smart NPCs」発表!AIを利用したUnreal Engine向けプラグイン

  9. シージ系VR対戦タクティカルシューター『Breachers』配信開始!

  10. 「Steam Deck」の国内正規販売代理店がブログを開設、第1回は液晶画面の違いについて動画で検証

アクセスランキングをもっと見る

page top