アニメの世界が舞台のVRローグライト弾幕ゲーム『YUKI』発表! アクションフィギュア感覚で戦え | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アニメの世界が舞台のVRローグライト弾幕ゲーム『YUKI』発表! アクションフィギュア感覚で戦え

『スターフォックス』や『東方』などからインスパイア。

ゲーム機 VR

Pixel Ripped 1995』や『The Line』などを手がけたブラジルのデベロッパーARVOREは、完全オリジナルのアニメの世界を舞台にした新作VRゲーム『YUKI』を発表しました。

『スターフォックス』や『東方』などの名作からインスパイアされたという本作はローグライトのメカニクスを持つアクション満載の弾幕ゲームで、アニメキャラYukiのアクションフィギュアで遊ぶように敵の弾や障害物をかわしていきます。

  • 弾幕とローグライトジャンルのユニークなブレンド。
  • とっつきやすく誰でも楽しめるよう設計されている。
  • システムによるパワーの進化、難易度によるスキルの進化が明確。
  • 明確なプログレッションの感覚を与え、プレイヤー個人の実績に報酬を与える。
  • 手を使ってYukiを飛ばし、ほぼ無限の弾や障害物をかわす。

子供の頃の感覚を思い出しそうな『YUKI』はOculus Quest/SteamVR/PlayStation VR向けに2021年リリース予定です。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-07 2:06:52
    コンシューマのゲームは海外に任せるよ
    日本はソシャゲでガチャっとけ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-06 14:18:39
    隠せないカートゥーン感
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

    PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  4. 『エースコンバット7』公認、PS4/PC対応フライトスティック「T-Flight Hotas 4」国内発売決定!

  5. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. スマホで『原神』が1080p・120fpsで動く!?「Qualcomm Snapdragon 8 Gen4」ではAI使用の超解像テクノロジー搭載で高解像度高フレームレートでゲームが実行可能か―海外メディア報じる

  9. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  10. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム