PS4で発売されたオープンワールドACT『Days Gone』のPC版が今春登場予定―PS5『グランツーリスモ7』は2022年に延期 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4で発売されたオープンワールドACT『Days Gone』のPC版が今春登場予定―PS5『グランツーリスモ7』は2022年に延期

ジム・ライアン氏は海外メディアGQにて、『Days Gone』のPC版を今春に発売することを明らかにしました。

PC Windows

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼CEOのジム・ライアン氏は海外メディアGQにて、2019年4月にPlayStation 4向けに発売したオープンワールドサバイバルアクション『Days Gone』のPC版を今春に発売することを明らかにしました。

同氏によれば、2020年8月発売のPC版『Horizon Zero Dawn Complete Edition』に関して、PC版の販売がシンプルに成功したということと、PlayStationのコミュニティにおいて大規模な悪影響が無かったことから、今後もPlayStationの作品をPC向けにも継続して展開していくとのことです。

また、COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の影響でPS5向け『グランツーリスモ7』の発売が2022年に延期したことも伝えています。

なお、『Days Gone』PC版については、BendStudioも公式ツイッターで今春発売を発表しています。

※UPDATE(2021年2月24日午後14時7分、午後22時55分):タイトルと本文に『グランツーリスモ7』の対応機種の補足を追記しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-02-25 6:01:05
    数年落ちだけどS級タイトルが移植されるので売上的な心配がほぼ無い。
    horizon zero dawnの移植時のゲーム安定度はアレだったけど・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 6:47:10
    MSと違って数年落ちの旧作が移植対象だし、PS持ってないゲーマーからも次の独占タイトルの 開発費を効率的に稼ぎつつPS中心に盛り上げていけるいい戦略だと思う

    特にPSでは安くなってるタイトルを別の市場でまたフルプライスで売れるのはソニーにとって美味しい
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 4:53:38
    と言うことはツシマもいずれ出る?
    あれは名作だしPCゲーマーにも是非プレイして欲しいね
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 4:43:10
    コロナさえなければ…!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 4:06:31
    これはありがたいわ。
    PC以外にいくつもハード持ちたくないし
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 3:39:51
    PSPLUS会員ならPS5買えば貰えるソフトです
    8 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-24 3:39:19
    昔のゲームはサポートや最適化が難しいけど、PS2やPS3時代のソフトで特にリトルビッグプラネットやラチェットアンドクランクとかがPCで出れば嬉しいな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 3:17:36
    MSはそもそもPCも自社のプラットフォームみたいなもんだから影響は少ないけどソニーは違うんだよなあ
    今後サードもPCマルチは増えてくるだろうし、ソニーゲーも出たらすぐ買うなんて思わない限りはPS5もいらんな
    15 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-24 2:12:56
    今後もコンソールを発売して、2.3年後に発売の流れになるのかな。売り上げ的には絶対やった方がいいし、コンソール機器に影響がない範囲で続けてほしい。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-24 2:08:55
    horizonみたいにPC版出るってことは2出るフラグが立ったと期待していいのよね!
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  2. すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

    すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

  3. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

  4. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

  5. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

  6. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

  7. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

  8. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

  9. 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成

  10. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム