PS VR『DOOM 3: VR Edition』海外リリース!国内向け販売ページは存在するも現時点では購入不可 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS VR『DOOM 3: VR Edition』海外リリース!国内向け販売ページは存在するも現時点では購入不可

国内ページでは2021年03月29日発売とされていますが、記事執筆時点では購入できません。

ゲーム機 VR

ベセスダ・ソフトワークスは、2004年に発売された『DOOM 3』のPS VR用移植作品である『DOOM 3: VR Edition』を海外向けにリリースしました。

『DOOM 3』と拡張パック「Resurrection of Evil」と「The Lost Mission」の内容がPS VR用に最適化された本作。モーションコントロールでのエイムやヘッドトラッキングを用いた周囲の探索などにより、没入感にあふれたプレイ体験が可能に。本編に存在したHUDも没入感を向上させるため削除され、手首や銃に取り付けられたモニターで体力や残弾数を確認することになります。また、PS VRシューティングコントローラーに対応しています。

なお、国内向けの販売ページは存在し3月29日発売予定とされていますが、記事執筆時点では購入不可となっています。

『DOOM 3: VR Edition』は19.99ドルで海外PS VR向けに販売中です。

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-31 3:30:42
    日本語のdoom3 ps4版が発売されないのは、おま国なんかな。eternalが出てる分なんか気になっているのですよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-30 12:34:21
    VFRと何が違うのん?
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

    GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  3. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

    「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  4. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  5. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  6. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  7. NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正

  8. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  9. PC版『エースコンバット7』最新アプデでLogicool/Thrustmasterのフライトスティックに対応

  10. 軽量コンパクト・5Kヘッドセット「arpara VR」は革命起こすか!?6月発売直前、最新実機レビュー&販売情報をお届け

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム