歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】

18世紀後半の海戦・陸戦どちらも楽しめるストラテジーです。

連載・特集 プレイレポート
歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】
  • 歴史的戦争を体験できる海戦&陸戦ストラテジー『Ultimate Admiral: Age of Sail』はカスタマイズが豊富すぎる【爆速プレイレポ】

最新ゲームが毎日大量にリリースされる昨今。メーカーやストアのゲーム紹介だけでは「どんなゲームかわからない!」とお嘆きのGame*Spark読者も多いのではないでしょうか。そこで“なるべく早く”ゲームの生の内容をお届けするのが本企画「爆速プレイレポ」となります。

今回は2021年4月7日にGame-LabsよりPC向けに正式リリースされた『Ultimate Admiral: Age of Sail』について生の内容をお届けしたいと思います。


『Ultimate Admiral: Age of Sail』とは

これまで『Ultimate General: Gettysburg』『Naval Action』などのストラテジーを開発してきたデベロッパーによる最新作。プレイヤーは戦艦を率いる司令官となり、18世紀後半から19世紀初期までを舞台に、「ヘンリー岬の海戦」「トラファルガーの海戦」など6ヶ国をテーマにした歴史的な戦いを体験できます。

本作は海戦だけでなく、船からの上陸作戦も可能。複数の部隊を組織し、海と陸両面で相手を制圧する戦略が必要になることもあります。また、キャンペーンモードではプレイヤーの立身出世の物語が描かれます。艦隊のカスタマイズやアップグレード要素、プレイじやー自身のスキル選択などもあるため幅広いプレイスタイルが可能です。

『Ultimate Admiral: Age of Sail』の実内容に迫る!

ゲーム内のモードはチュートリアルとキャンペーンのほか、設定された戦闘が行える「バトル」と対戦内容を変更できる「カスタムバトル」が用意されています。チュートリアルでは基本的な船で移動や戦闘、陸上への上陸方法、陸戦ユニットの管理などを細かく学べます。

しかし、チュートリアルの段階でもそれなりに難易度が高いので要注意。海戦では、しっかりと相手との距離や使用する武器を見極めながら戦わないとあっという間にピンチに陥ります。まずは指示に従いながら地道に戦い、こちらのクルーを減らさない戦いを覚えることが重要。まずはチュートリアルを何度か繰り返し、それぞれの武器などの性質を覚えるのがおすすめです。

本作の海戦は砲撃はもちろん、敵船に接舷してからの移譲攻撃も可能。とはいえ敵船のクルーが多いうちはなるべく「ぶどう弾」「鎖弾」などで相手側を消耗させておきたいところです。本作では上陸作戦も存在するため、いかに船員の被害を減らすかも大きなポイントになります。

少し手厳しいチュートリアルを終了させたら、いよいよキャンペーンモードのスタートです。

世界の歴史を追体験するキャンペーンモード!

キャンペーンモードは、まずプレイヤーの出自を設定する質問から始まります。主人公の生まれや経歴などで基本的なスキルのほか、「海戦」「陸戦」それぞれの難易度設定にも関わるので慎重に回答しましょう。選択肢にマウスオーバーさせることで、上がる数値なども表示されるのでご安心ください。

最後にプレイヤーのポートレートを3種類から選択して終了。名前なども変更できます。ちなみに選べる人物の一人は18世紀イギリス海軍の英雄であるホレーショ・ネルソンですね。キャラクタークリエイトが終了後、プレイヤーはイギリス海軍を率いてスペイン軍の守る島への攻略作戦を命じられます。

目的地前で敵襲に遭い、主人公が乗っている船のキャプテンが重症という設定で始まるこの戦闘。まだ若輩のプレイヤーがすべての戦闘指揮を取ることになるのですが、正直チュートリアルよりも難易度が低めです。プレイヤーの乗船している「HMS RICHMOND」がそもそも敵船よりも強く、後続には味方の船が続いている状態。適当に砲撃しているだけでも敵船を破壊できます。

敵船を壊滅させ、無事に島へと上陸し脅威を退けることに成功すればステージはクリア。主人公はキャプテンへと任命され、この先自分だけの艦隊を組織、カスタマイズしながらさまざまな戦闘を繰り広げることになります。

カスタマイズ項目は無限大!自分だけの艦隊を作り出せ!

さて、いよいよ自身の艦隊を組織できるようになりました。残念ながら初陣で強力な戦果を上げてくれた「HMS RICHMOND」は使用できないため、まずは与えられた初期資金を元に艦船を購入しましょう。それぞれの船には船長とクルーを配置するほか、大砲や装甲などのカスタマイズ項目も多数用意されています。

大砲の種類は砲門数で威力や射程距離もそれぞれ。また、強力な大砲になれば当然重量も上がるため、船とのバランスを考えて装備しなければなりません。船が大きくなれば装備スロット数も増えるため、遠距離での牽制用と近距離での強力な砲撃用、などに分けることも可能です。

また、本作は上陸作戦や移乗攻撃向けの銃器なども購入しなくてはなりません。もちろん武器だけでなく、クルーの士気管理も重要。陸戦では劣勢になると戦場からいったん退却してしまいピンチになるため、援護攻撃できる武器や補給兵などもなくてはならない存在です。

また、ステージクリア後に入手するポイントによってプレイヤースキルを獲得できます。船長やクルーの成長速度アップやさまざまなコスト削減のほか、獲得報酬をアップさせることも可能です。

なるべく強い船を少数精鋭で作りあげるか、数で勝負する艦隊を作り上げるかはプレイヤー次第。戦艦を強化するだけでなく、乗船数の多い船に武装兵や陸戦用の砲台を用意して、近接戦闘のプロを目指すといった選択肢もあります。作戦開始前には相手の戦力やマップを参照できるので、状況に合わせた配置や装備を考えるのも本作の醍醐味です。

とは言え、獲得できる資金はステージクリアごとにもらえる報酬など序盤では僅かなもの。いかに自艦隊の被害を少なくするかもキャプテンの腕の見せ所です。


ここまで紹介してきた『Ultimate Admiral: Age of Sail』。質実剛健なゲームデザインと、プレイヤーごとに異なる戦略を作れる幅広いカスタマイズ性は非常に魅力的です。

船の種類はもちろん大砲や兵士用の銃まで豊富な本作。どうしてもある程度「海戦や陸戦の知識」が求められる部分があります。慣れないうちはそれぞれの特性も理解できず、あっさりと敗北してしまうパターンも珍しくありません。とは言え基本的には大きな船に強力な大砲を積むことを忘れなければ序盤は問題ありません。

キャンペーンでは「トラファルガーの海戦」など歴史的な有名戦争も体験できる本作。カスタムバトルでさまざまな戦闘のを作り上げることもできるので、ストラテジーファンにも歴史ファンにもさまざまな楽しみ方が提供できる作品です。

タイトル:Ultimate Admiral: Age of Sail
対応機種:PC(Steam)
記事におけるプレイ機種:PC(Steam)
発売日:2021年4月7日
記事執筆時の著者プレイ時間:8時間
価格:3,090円


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top