カードゲーム版『アイザックの伝説』新拡張のKickstarterが開始! わずか数分で目標額を大幅に上回る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カードゲーム版『アイザックの伝説』新拡張のKickstarterが開始! わずか数分で目標額を大幅に上回る

48時間以内の支援でおまけフィギュアも付属。

ゲーム文化 クラウドファンディング

グロ可愛い世界観で人気のローグライクシューター『The Binding of Isaacアイザックの伝説)』シリーズですが、2018年に成功を収めたカードゲーム版『The Binding of Isaac: Four Souls』の拡張版となる『The Binding of Isaac: Four Souls Requiem』のKickstarterキャンペーンが開始されました。

拡張版では大量の新カードに加えてオリジナル版カードも収納できるビッグボックスや、帽子、ぬいぐるみ、フィギュア等のグッズが多数用意されています。各種グッズはアドオンとして個別に追加も可能です。

最も高額な層「The Mega Tier」
アドオンとして追加できるグッズの一部

『The Binding of Isaac: Four Souls Requiem』は2022年6月にリリース予定。48時間以内(6月3日午後4時まで)に35ドル以上の支援をすれば、おまけで傷ついたアイザックのフィギュアが付属するとのことです。なおKickstarterの目標金額は100,000ドルですが、開始数分で目標額を突破し、現在は7,000人以上から1,000,000ドル以上のプレッジが集まっています(記事執筆時点)。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

      オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    2. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

      30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    3. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

      メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    4. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    5. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    6. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    7. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

    8. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

    9. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    10. 『ダンガンロンパ』英語版声優が“日付とモノクマ画像”を突然投稿―新作に飢えた海外ファンたちが深読みしまくる

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム