『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】

バックアップも同時に故障してしまっているとのこと。

ニュース ゲーム業界
『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】
  • 『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】
  • 『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】
  • 『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】
  • 『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】

死印』を手掛けた開発スタジオ・エクスペリエンスが『シビトマギレ(仮)』としてクラウドファンディングを実施した新作アドベンチャー『死噛』のデータがロストしたと、代表の千頭氏がツイートしました。

本作は、Jホラー特有のじっとりとした静かな“恐怖”をテーマにした同社の「心霊ホラーシリーズ」最新作で、『死印』『NG』に続く3作目となります。いつ襲われるかわからない……というハラハラを感じる謎解きADVをコンセプトにしていますが、過去作の要素を継承しつつ、視点を変更した新鮮さも兼ね備えた作品になっているとのこと。クラウドファンディングサイト・CAMPFIREにて開発資金を募り、目標金額の204%となる30,672,993円を、その後の追加募集では10,171,580円を集めました。

千頭氏のツイートによると遠隔でバックアップしていたデータも同時に故障し、「データ全部なくなった」としています。現在復旧作業中であるほか、スタッフが個別で持っている直近プロジェクトはあまり被害がないと思われるとのことですが、現時点で詳しい状況は現在調査中のようです。

『死噛』は2022年3月24日、PS4/ニンテンドースイッチ向けに発売予定。ですが、購入を考えている方は今後の発表に注意しておきましょう。


UPDATE(2021/06/09 13:08):記事内に古い情報が含まれていましたので、見出しおよび本文を修正・加筆しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 北米の『MOTHER』ファンたちの熱い活動を記したドキュメンタリ「EarthBound USA」リリース―日本語字幕とデジタルレンタルも

    北米の『MOTHER』ファンたちの熱い活動を記したドキュメンタリ「EarthBound USA」リリース―日本語字幕とデジタルレンタルも

  2. 【無料配布】PC版『アサシン クリード シンジケート』期間限定配布中!19世紀ロンドンで暗躍するアサシンの物語

    【無料配布】PC版『アサシン クリード シンジケート』期間限定配布中!19世紀ロンドンで暗躍するアサシンの物語

  3. 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

    『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

  4. 『学校であった怖い話』飯島多紀哉氏が手がける「アパシー」シリーズ新作企画が始動!情報は今後公開予定

  5. RTX 4070搭載で19万円、4060なら15万円切りも。ゲーミングPCがお買い得「Amazon ブラックフライデー セール」

  6. 宇宙サンドボックス『Empyrion Galactic Survival』開発メンバー逝去―マルチプレイ向けの管理者補助ツール制作で多大な貢献

  7. 🎑Steam秋セール特集:まだやってないなら今こそ遊ぼう!「絶対買うべきド定番タイトル」6タイトルを紹介

  8. 🎑Steam秋セール特集:“リロードフェチ”にぶっ刺さるFPS『Receiver 2』はシンプルながら緊張感MAX!

  9. Nuverseの閉鎖・再編報道について『マーベル・スナップ』日本公式Xアカウントがサービスとサポート継続をアナウンス

  10. 【Amazonブラックフライデー】スイッチ関連セールが熱い!本体とソフトのセットや『スーパーマリオ ブラザーズ ワンダー』のギフトセットが登場!

アクセスランキングをもっと見る

page top