Bungieがデータマイニングによる『Destiny 2』のネタバレに警告―未登場エンブレムのコード売買も確認 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bungieがデータマイニングによる『Destiny 2』のネタバレに警告―未登場エンブレムのコード売買も確認

一部ユーザーからは反対意見も。また、Bungie内部から漏れたものだという指摘もあります。

ニュース ゲーム業界

ゲームのデータを解析して公になっていない情報や今後登場するコンテンツなどを明らかにするデータマイニングですが、『Destiny 2』のシニアコミュニティマネージャーのdmg04氏はこれらの行為に対して警告を行いました。

事の発端は、あるプレイヤーがまだ利用できないはずの新エンブレムを収めたスクリーンショットを公開したことから始まります。どうやらこのエンブレムを入手できるコードが出回っているようで、一部のプレイヤーはオンラインの販売業者から50ドルで購入したといいます。

dmg04氏はスクリーンショットを公開したユーザーに入手経路を尋ねた後に、他のユーザーにエンブレムのコードを購入しないよう注意喚起。そして、このエンブレムが7月7日の「Bungie Day」において無料のギフトとして配布予定であることを明らかにしました。

「スパイシーラーメンクーポンのエンブレムは買わないで下さい。

それはBungie Dayでの私達からの無料ギフトとなることを意図しています。

データマイナーへ - ストーリーやエンブレムのコードなど、コンテンツのネタバレはやめてください。クールな情報を最初に手にするのはエキサイティングなことだと思いますが、楽しみを尊重して下さい」

BungieプレイヤーサポートチームのDrewardo氏はdmg04氏に共感し彼を支持していますが、一部プレイヤーからは今回のエンブレムのコードはBungie内部から漏れたものでデータマイニングとは関係がないといった指摘や、公式のAPIを通して得られた情報はデータマイニングではないといった意見も出ています

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-06-26 16:14:22
    経緯があんまりよくわからないが情報流出したものなら大問題だが既にデータが仕組まれていてただ非公開だっただけならbungieの不用意さが招いた事故という印象
    解析で未使用データやイースターエッグを探す人もいるし直前まで仕込むべきでなかった
    コードの売買に関してはしっかり対応してほしいところ
    売った側買った側どちらも悪質
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  2. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  3. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  4. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  5. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  6. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  7. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  8. 人気オープンワールドサバイバル『Rust』のモバイル版『Rust Mobile』が正式発表! 日本語公式サイトも開設

  9. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  10. 「NSFWゲームの全面削除はキャンペーンの目的ではない」成人向けコンテンツ規制求めた海外団体代表語る―一方決済会社にはサービス提供先の決定権と責任ありとも

アクセスランキングをもっと見る

page top