【吉田輝和の絵日記】寝食を忘れてハマる準備は良いか?『ディアブロ II リザレクテッド』オープンβ先行アクセス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【吉田輝和の絵日記】寝食を忘れてハマる準備は良いか?『ディアブロ II リザレクテッド』オープンβ先行アクセス

おじさんアマゾネスというパワーワード。

家庭用ゲーム PS5

ハマれば1日中、寝食を忘れてひたすらにコントローラーをカチカチしていられる僕が大好きなジャンル……それはハック&スラッシュ。

数多の敵を多彩なスキルで蹴散らし、その積み重なる死体からより強い装備を手に入れ、さらに数多の敵を蹴散らしていく……その作業とも思えるルーティンがやけに楽しく、時間を忘れてしまうのです。そして没頭しているうちに、自室のカーテンから漏れる光が朝焼けなのか夕焼けなのか本当にわからなくなります。

そんなハック&スラッシュの金字塔ともいえるのが『ディアブロ』シリーズです。


というわけで今回は、Activision Blizzardが贈る『ディアブロ II リザレクテッド』のオープンベータテストをプレイしてきました!

本作は、2000年に発売された『ディアブロII』のリマスター作品で、オリジナル版はハック&スラッシュの名作として長きに渡って愛されてきました。そんな本作は「え?リメイクじゃないの?これがリマスターなの?マジで?」と驚くほどにグラフィックが美しく生まれ変わっています!

過去に絵日記でもお届けした『ディアブロ III エターナルコレクション』では、年末からプレイして年が明けたのにも気付かないほどドハマリしていました。今回は期限付きのベータテストとは言え、また寝食を忘れてしまいそうですね。

プレイスタイルに応じてクラスを選択!

まずはプレイヤーキャラクターのクラスを選択する。

接近戦が得意なバーバリアン、属性魔法を操るソーサレス、自然や野生の獣を召喚するドルイドなど、7種類のクラスが存在する。ベータテストではアサシンとネクロマンサーは選べないようだ。

僕は、同ジャンルのゲームではNPCを召喚出来るクラスを選びがちなのだけど、ベータテストだしいつもとは違うクラスにしようかな。

悩んだ末に選んだのは……槍や弓が得意な女性キャラクターのアマゾネス!どうやら中距離タイプの物理ファイターみたいだ。

僕がアマゾネスコスチュームに身を包むと、ただの半裸のおっさんだな……。

野営地からゲームが始まった。

NPCに話しかけるとクエストが発生する。最初のクエストは邪悪の巣窟を見つけ出して魔物たちを退治することだ。

右も左も分からないがとりあえず野営地の外に出てみよう。

初期装備はジャベリン。回数制限があるが投擲も可能なので、画面端の敵を遠くからチクチクといやらしく攻撃していくぜ!

フィールドには、ライフやマナを回復させる設備や、洞窟などのダンジョンが存在する。

フィールドはランダム生成なので、ゲームをやり直すたびに配置が変わるようだ。

敵を倒しながら散策していると、クエストの目的地である邪悪の巣窟をあっさり見つけてしまった。

まだレベル1だし初期装備のままだけど大丈夫なのかな……。

本作では、死亡するとその場にアイテムを落としてしまうため、生き返ったあとにアイテムを回収する必要がある。まあ今は、初期装備以外ほとんど所持していないので失うものはあまりない。ガンガンいこう!

出現する敵はフィールドと変わりなく、2発程度の攻撃で倒せる弱いヤツらばかりだ。

投擲武器のおかげでほとんどダメージを食らうことなく敵を殲滅していく。

平和な集落に突如現れたモンスターのように、逃げ惑う者を追いかけて背後から倒していくアマゾネス吉田。邪悪なのは一体どちらだったのだろうか……。

冒険の後はお楽しみの戦利品物色タイム!

邪悪の巣窟、制圧完了!

色んなアイテムを手に入れたが、鑑定するまでレア装備なのかゴミ装備なのかはわからない。野営地に戻って戦利品の物色だ!

ネクロマンサー専用装備だからアマゾネスは装備出来ないしな~。まあ一応拾っとくか」となんとなく拾ったワンドを鑑定すると……まさかのレア装備!

思わぬところでレアアイテムがゲット出来るのもハック&スラッシュの醍醐味だ。

早速ワンドを売ったお金で装備を新調しよう。

クラス専用武器以外なら剣でも斧でも装備出来るが、スキルを発動するには該当の武器を持つ必要がある。

アマゾネスの武器スキルはヤリ系と弓系だ。

スキルの割り振りには、レベルアップ時に得られるポイントを消費する。

またライフやマナ以外のステータスはレベルアップ時に自動で増えないので、こちらも自分で割り振る必要がある。装備するのに一定以上のステータスを必要とするものもあるので、何を優先するか悩ましいところだ。

装備を整えたら新たなエリアへ!

フィールドはエリアごとに区切られている。

クエストが進行するごとに野営地からどんどん遠ざかることになるが、エリアの多くにはワープポイントが設置されているので安心して遠出が出来るな。

道すがら回復ポーションが無くなった時は、ザコ敵を狩りまくってアイテム回収する。

こんな想像をしちゃうほどに気分はすっかり略奪者だ。

もはやどちらが魔物かわからない。

ザコ敵の中には強力な敵も混ざっており、強い分アイテムドロップも豪華だ。レア装備を求めてダンジョンの奥深くまで進んでいくと、回復が間に合わないほどの強敵と出会うことも……。

レベル1だったあの頃とは違い、装備やアイテムも結構良いものを揃えている。こんなところで死んで失うわけにはいかない。

そこで最後の力を振り絞って一撃必殺の攻撃を繰り出す――のではなく……

一時的な帰還ポータルを開くアイテムで、危なくなったらすぐ帰る!

協力プレイはNPCも合わせて軍団結成!

1人気ままなソロプレイも楽しかったが、本作は最大8人までのオンラインプレイにも対応しているので、今回は編集担当と一緒にプレイしてみたぞ。

お互いソロの進行状況が違うので、せっかくだからキャラを作り直すことにした。

獣を使役するドルイドでプレイ開始だ。

序盤は敵も弱いので、2人でボコボコ殴っているだけであっという間に殲滅出来るぜ。

クエストもサクッとクリア……と思いきや、編集担当は「こういうマップ、全部埋めたい派なんですよね」といってダンジョンの隅々まで探索する。探索した場所の地形はマップに描写されるのだ。

ランダム生成だからこのゲームが終われば埋めたマップも消えてしまうのでは……?」と思ったが、何も言えず僕も一緒に探索した……。

クエストを進めると傭兵を1人雇えるようになるシステムはオンラインプレイ時でも健在。1プレイヤーにつき1人雇えるので、2人パーティーが一気に倍の4人パーティーになった。頼もしい!

獣を召喚出来るドルイドで8人パーティーを作り、それぞれが傭兵を雇い、それぞれが獣を召喚したら……

とんでもない軍団が出来そうだな!画面に入り切るのだろうか……。


プレイ出来る日数に限りがあったベータテストですが、フルプライスのゲームを買った時のようにガッツリとプレイしていました。忘れましたね~寝食!

ただ、現代のいたれりつくせりなシステムに慣れていると不便なことも多かったです。インベントリ内では、同一のアイテムがスタック出来ないので、気がつけばポーションで溢れていることもしばしば……。

そういった不便さのいくつかはあえて残されているようで、それをゲームの味として楽しめない人には気になるポイントかもしれませんね。

そうそう!ゲーム中、オリジナル版のグラフィックにいつでも切替可能なのは驚きました。オリジナル版をプレイしたことのない僕が言うのははばかられますが、原作を尊重したリマスターだったのではないかと思います。

『ディアブロ II リザレクテッド』は、PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ/PC(Steam)を対象に、2021年9月24日発売予定です。

吉田輝和のプロフィール:自画像の絵日記を20年以上書き続けている謎のおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」などの人気漫画のモブキャラとして登場しており、これまでアニメ作品に3回登場した。何故こんなに漫画に登場しているのか、描いた漫画家も吉田本人もよくわからないらしい。 最近、『スカイリム』を二人でプレイする絵日記企画「スカイリム二重人格ロールプレイの旅」をはじめた。同企画の最新話通知用Twitterはこちら。吉田輝和個人のTwitterはこちら
《吉田 輝和》

おじさんの絵を描くおじさん 吉田 輝和

20年近く趣味でおじさんの絵(自画像)を描いていたら、いつの間にかおじさんの絵を描く仕事をするようになったおじさん。「吸血鬼すぐ死ぬ」や「からかい上手の高木さん」など数多くの漫画に、自分でも知らない内にモブとして登場している。 現在はGame*Sparkや他メディアでおじさんの絵やゲームの絵日記を連載中。お仕事の依頼は吉田輝和ツイッターからどうぞ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-08-27 2:01:20
    そういえば昔の2はカプコンが酷い翻訳してブリザードを怒らせたとか聞いたけど、本当だったんだろうか?
    プレイしてて変な部分はちょくちょくあったから当時は信じてた。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-27 1:54:41
    ビキニアーマー中年男性
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-26 23:49:56
    例え消えると分かっていてもマップ埋めたい
    担当編集の気持ちスゲーわかる。
    ハクスラ好きには多いんじゃないかと。
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-26 16:47:18
    軍団の絵で
    せがた三四郎が大集結してるCMを思い出した
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-26 11:32:46
    オンラインが旧版同様にBattle.net用のアカウントを作成しオンライン専用のキャラクターを作らないとラダーに参加できないのか、それとも3同様にソロプレイとラダーがシームレスに遊べるのか、ちょっと気になる。ラダー専用のルーンワードとか、ヘルファイアトーチは? あとアイテムの管理方法を3準拠にしてくれると、かなり遊びやすいと思うのだが……。
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-08-26 9:54:12
    アマゾネス吉田というパワーワードから繰り出される酷い容姿
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-08-26 6:07:34
    召喚ビルドのNECx8でまともに動くかテストしていることに期待
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-08-26 3:34:48
    おじさん軍団の中の一人だけ眼鏡壊れてない?
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-08-26 3:30:56
    新規の人がやると懐古厨が神ゲー神ゲー連呼してるけど意味わからんってなりそう
    PoEやdiablo3が面白いと感じた人たちには多分うけないと思う
    Grimdawnが楽しい人達には向いてるだろうけどね
    あとそもそもハクスラとか万人向けじゃなく10万回同じ事しても飽きない人向けで
    ハマる人はハマって無限に遊べると思うな
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  2. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  3. スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

    スイッチ2『ヒットマン World of Assassination』指摘相次ぐカクつきやfps低下。修正アプデ配信予定と海外メディア取材でディレクター答える

  4. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  5. 「スイッチ2」海外でフラゲユーザー現る…しかし発売日まで遊べないロックつきで起動できず

  6. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  7. 「スイッチ2」には強力な改造検知がある模様。ハッカーたちが次々とBANされている

  8. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  9. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  10. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム