2D探索型アクション『ロードス島戦記-DiWL-』PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/スイッチで12月16日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2D探索型アクション『ロードス島戦記-DiWL-』PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/スイッチで12月16日発売

Steamで2021年3月にフルリリースされた『ロードス島戦記 ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』が家庭用ゲーム機で発売決定。

PC Windows

PLAYISMとWSS playgroundは、水野良氏が執筆した累計発行部数1,000万部を超えるベストセラーファンタジー小説「ロードス島戦記」を探索型2Dアクションとしてゲーム化した『ロードス島戦記 ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』を2021年12月16日にPS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチで発売することを発表しました。

本作は、水野良氏監修の下、原作小説のヒロインである「ディードリット」を主人公にした探索型2Dアクションゲーム。2019年に発行された最新作『ロードス島戦記 誓約の宝冠』に至るまでの空白の期間におけるディードリットの物語が描かれています。Steamで早期アクセス作品として開発が開始され、2021年3月にフルリリース。グローバルセールスで10万本以上を売り上げています。

プレイヤーは、精霊や様々な武器、魔法の力を使いこなし、広大な迷宮を進みます。敵を倒し「ソウルストリーム」で精霊のレベルを強化して戦闘を有利に進め、「シルフ」と「サラマンダー」の2つの精霊の属性と弓を駆使し、数々のギミックを突破していきます。Game*Sparkでは過去、Steam版のプレイレポを掲載しています。

PS4/PS5/ニンテンドースイッチではパッケージ版も発売。コンソール版のキーアートは、人気イラストレーターで『ロードス島戦記 誓約の宝冠』のイラストを担当している左氏が担当しています。パッケージ版アートも同氏によるイラストとなっています。初回生産分にはオリジナルサウンドトラックとスペシャルブックが付属(数量限定)。

初回生産分特典

  • オリジナルサウンドトラック(全22曲)
    ‐ジャケットは PC 版のイラストを担当した甲斐千鶴氏による全イラスト描き下ろし(5枚)

  • ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-スペシャルブック ‐小説版「ロードス島戦記」のイラストを担当した出渕裕氏の過去作品も収録

今回、新たに8言語が追加された『ロードス島戦記 ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ版は、2021年12月16日発売。パッケージ版3,980円/ダウンロード版2,480円です。パッケージ版は全国小売店で予約開始されています。

(C)水野良・グループ SNE/KADOKAWA/Team Ladybug・WSS playground

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-09-27 7:48:01
    モーションやエフェクトがアルカード過ぎてわろたw
    あとディードはこんな無双できるキャラ性能じゃないやろw
    でもまあ、嫌いじゃないよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-27 2:35:49
    初回特典いいねー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-26 23:47:14
    過去のロードスゲーム全部入り出しておくれ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-26 13:26:01
    TVで京アニの亡くなった武本監督の特集があった時
    高校生(?)の時監督が描いた絵が紹介されていて、それがディードだった。

    自分ももっと下だったけど当時ディードを描いていて
    ヴァイオレット・エヴァーガーデンの原画集を見てヴァイオレットの絵を描いていた頃に事件が起きた。

    ディードを見ると監督の絵を思い出してしまう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-26 8:26:01
    ロードスも月下も好きだったけど
    だからこそ残念に感じてしまったゲーム
    移動モーションがアルカードそのままだったりと
    キャラゲーなのに原作愛に欠ける印象がどうもぬぐえない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-25 18:24:14
    ロードスのことは全然知らないけど、ドットの解像度が高くてアニメーション豊かな2D探索アクションは少ないからこれは嬉しいね。
    ちょっと買ってみようかな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-25 10:39:50
    今はイラスト描いてるの出渕裕じゃないんやな
    古いロードスしかしらんw
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-25 10:08:45
    探索アドベンチャー系好きだからやりたいけど、小説読まないとダメかね…?人間関係の理解しやすさ的に。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-25 7:09:22
    2019年に発行された最新作『ロードス島戦記 誓約の宝冠』

    果たして続きは出るのだろうか……
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  2. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  3. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

    ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

  4. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  5. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  6. ドラゴンや騎士にハンバーガーを食べさせるファンタジーお料理シム『Fantasy Burger』発表!“圧倒的に好評”の宇宙ハンバーガーシム続編

  7. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  8. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  9. 引退馬「ハルウララ」に“海外”からの支援が爆増!英語版『ウマ娘』の大ブーム受け―担当者も「馬たちの未来を大切に思う気持ちは万国共通」

  10. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top