『スタマス』テーマソング「GR@TITUDE」初披露!新PVや引継ぎ体験版の配信も明らかに【TGS2021】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スタマス』テーマソング「GR@TITUDE」初披露!新PVや引継ぎ体験版の配信も明らかに【TGS2021】

『アイドルマスター スターリットシーズン』新情報が解禁。メインテーマ曲からエースコンバットコラボまで。

PC Windows

バンダイナムコゲームスは、TGS2021公式番組内でPS4/Steam用ゲーム『アイドルマスター スターリットシーズン(スタマス)』新情報を解禁しました。初公開とあるローンチPVや引継ぎ体験版の配信日、エースコンバットコラボの予定や『スタマス』メインテーマソングとなる「GR@TITUDE」映像も明かされる内容になりました。

テーマソング「GR@TITUDE」

メインテーマ曲「GR@TITUDE」は冬をイメージした一曲。4月から12月まで事務所の垣根を越えてアイドルたちが共演する“プロジェクトルミナス”の集大成として全員で歌われる形になります。今までPVなどのバックで流れていたものの、タイトルを含め公開されるのは初に。『アイドルマスター』シリーズのアイドルたちが登場するMVは必見です。

ローンチPV / 引継ぎ可能体験版 / エースコンバットコラボ

PVでは新アイドルの「奥空 心白(おくぞら こはく)」を中心に、アイドル同士のシリーズの垣根を超えた交流が。さらに「プロデュースゲーム体験版」の配信日も公開。製品版に引継ぎ可能な内容となっています。事前発表と違い発売日当日のリリースとなりました。購入を迷っている方は“引継ぎ可能体験版”をプレイしてみてはいかがでしょう。

また、エースコンバットコラボも決定。「ADF―11F RAVEN」風のスーツを纏ったアイドル達も見逃せません。後日配信となりますので続報に期待しましょう。


TGSで公開された「スターリットレポート特大号」、尺を伸ばした完全版が「アイドルマスターチャンネル」にて公開されています。『アイマス』声優の方々が実機プレイに挑戦する内容となっていますので、興味のある方はぜひご確認を。

PS4/Steam用ゲーム『アイドルマスター スターリットシーズン』は10月14日発売。価格はPS4通常版(パッケージ版・ダウンロード版)8,200円(税抜き)、PS4デラックスエディション(ダウンロード版)12,500円(税抜き)、PS4初回限定生産版(パッケージ版)13,800円(税抜き)となります。

《高村 響》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

        スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      2. リリース直後に限定24時間無料配布!進化するミュータント相手に血飛沫あげるCo-opローグライトシューター『Guntouchables』8月8日午前17時まで―終末世界を最大4人で大暴れ

        リリース直後に限定24時間無料配布!進化するミュータント相手に血飛沫あげるCo-opローグライトシューター『Guntouchables』8月8日午前17時まで―終末世界を最大4人で大暴れ

      3. 日産のDNAを象徴するスポーツカー!『首都高バトル』正式版収録車種2弾「Nissan FAIRLADY Z(RZ34)」公開

        日産のDNAを象徴するスポーツカー!『首都高バトル』正式版収録車種2弾「Nissan FAIRLADY Z(RZ34)」公開

      4. 『バトルフィールド 6』オーブンベータ先行アクセスは本日8月7日17時から!Twitch配信視聴でアクセス権獲得チャンスも

      5. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

      6. 資源や労働力を管理しながら宇宙艦隊指揮を全うするSFRTS『ERA ONE』Steamで早期アクセス開始

      7. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

      8. 『バトルフィールド 6』オープンベータ先行アクセス開始でSteam同接は30万人突破―国内公式Xではサーバー問題などの情報も

      9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

      10. 『フォートナイト』に「パワーレンジャー」参戦!ショップで衣装やアクセサリーが販売予定、バトルパスでは戦隊ロボ衣装も

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム