『EVE Online』ファンフェスが2022年に復活!宇宙の友人たちと再会のチャンス到来 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『EVE Online』ファンフェスが2022年に復活!宇宙の友人たちと再会のチャンス到来

『EVE Online』19周年を祝うゲートの準備はOKです!

ゲーム文化 イベント
『EVE Online』ファンフェスが2022年に復活!宇宙の友人たちと再会のチャンス到来
  • 『EVE Online』ファンフェスが2022年に復活!宇宙の友人たちと再会のチャンス到来
  • 『EVE Online』ファンフェスが2022年に復活!宇宙の友人たちと再会のチャンス到来

CCP Gamesは、MMORPG『EVE Online』のプレイヤー向けオフラインイベント「EVE FANFEST 2022」を、現地時間2022年5月6日~7日に開催すると発表しました。開催地はアイスランドの首都レイキャビクにある「Laugardalshöllアリーナ」で、価格は早期割引チケットがUSD150ドル~220ドル、一般チケットは295ドルで現在販売中です。

2019年以来の開催となる今回のイベントでは、開発チームとYouTuberのScott Manley氏を含めたEVEのエキスパートたちからの発表や座談会、チャリティーディナー、サイレントオークション、プレイヤートーナメントなど様々な催しを予定。詳細は今後発表される予定です。

なお、アイスランドの衛生管理局の旅行ガイドラインに従い、ファンフェス参加者は例外なくワクチンの接種証明書を提示する必要があります。また、当日アリーナに入る前に検査を受けていただく必要が出てくる可能性があるとのことです。


《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

    『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

  2. 『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

    『ポケモン』×「初音ミク」第13弾でストリンダーとコラボ!奇抜科学者な「どく使いのミク」が公開

  3. 【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

    【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

  4. ゾンビに噛まれた母親が息子を守るサバイバル『UNDYING』正式リリース日決定! 日本語版も2024年春発売予定

  5. 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

  6. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  7. 『Garry's Mod』の象徴的ツール「Tool Gun」のモデルを手がけた35歳の2D/3Dアーティストが死去

  8. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  9. 【TGS2023】帰って来た中国人気コスプレイヤー・綺太郎、『ゼンレスゾーンゼロ』黒髪美少女姿がマジ半端ない【写真8枚】

  10. ファンが作った『Team Fortress 2』Mad動画のボイスを本家声優が再現!

アクセスランキングをもっと見る

page top