『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も

12月16日に9,878 円(税込)で発売予定。

PC Windows
『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も
  • 『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も
  • 『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も
  • 『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も
  • 『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も
  • 『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も
  • 『FF7リメイク インターグレード』Epic Gamesストアページ公開!動作環境の詳細も

「The Game Awards 2021」にて発表されたPC版FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』のEpic Gamesストアページが公開。ゲームの概要といくつかのスクリーンショット、動作環境等が掲載されています。

FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

■STORY

星から吸い上げた生命エネルギー《魔晄》。
《ミッドガル》――八基の魔晄炉を有する階層都市。
魔晄によって世界を掌握した巨大企業《神羅カンパニー》と星を守るために立ち上がった反神羅組織《アバランチ》が激突する。
元ソルジャーのクラウドは、傭兵としてアバランチの《壱番魔晄炉爆破作戦》に参加していた。
魔晄炉爆破の余韻響く八番街。
炎に包まれる街で、死んだはずの宿敵の幻影が揺らめく。
消し去りたい過去の幻影に導かれ、彼女と出会う。
花売りの女性が差し出した黄色い花。
花言葉は――《再会》
その刹那、ふたりを取り囲む黒い影――《運命の番人》。
今、想いが再び星を巡る。

※本作は1997年に発売された『FINAL FANTASY VII』のリメイク作品です。
ミッドガル脱出までの原作を元にオリジナルの要素を加えた作品となり、複数作で展開予定の第1作目です。

■「FF7R EPISODE INTERmission」(ユフィの新規エピソード)

「FF7R EPISODE INTERmission」(ユフィの新規エピソード)は、新たなキャラクター《ユフィ》の物語です。
ミッドガルに潜入したウータイのシノビたちが本家のアバランチと共謀し、神羅カンパニーから究極マテリアを盗み出すためのミッションに挑みます。

※「FF7R EPISODE INTERmission」(ユフィの新規エピソード)では、プレイヤーキャラクターとして《ユフィ》を操作することができます。

■本製品に含まれるコンテンツ

『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』には以下のコンテンツが含まれます。

  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』ゲーム本編

  • 追加エピソード:「FF7R EPISODE INTERmission」(ユフィの新規エピソード)

  • 武器:シュリケンダー

  • 防具:ミッドガルバングル

  • 防具:神羅バングル

  • 防具:コルネオの腕輪

  • アクセサリ:スーパースターベルト

  • アクセサリ:魔晄の水晶

  • アクセサリ:リレイズピアス

  • 召喚マテリア:カーバンクル

  • 召喚マテリア:コチョコボ

  • 召喚マテリア:サボテンダー


※武器・防具・アクセサリ・召喚マテリアは、メインメニュー内のPRESENT BOXから受け取ることができます。
※「武器:シュリケンダー」は「FF7R EPISODE INTERmission」(ユフィの新規エピソード)でのみ使用できます。


最低動作環境

OS: Windows 10 64ビット(バージョン2004以降)
Processor: Intel Core i5 3330 / AMD FX-8350
Memory: 8 GB
Storage: 100GB以上
Direct X: バージョン12以降
Graphics: GeForce GTX 780 / Radeon RX 480 (3GB VRAM)

推奨動作環境

OS: Windows 10 64ビット(バージョン2004以降)
Processor: Intel Core i7-3770 / AMD Ryzen 3 3100
Memory: 12 GB
Storage: 100GB以上
Direct X: バージョン12以降
Graphics: GeForce GTX 1080 / Radeon RX 5700 (8GB VRAM)
Additional Notes: 解像度2560x1440を想定したもの (最大: 3840x2160)

対応言語

音声: 英語, フランス語, ドイツ語, 日本語
テキスト: 英語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字), フランス語, ドイツ語, イタリア語, 日本語, 韓国語, ブラジルポルトガル語, スペイン語(スペイン), スペイン語(ラテン・アメリカ)

PC版『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』は12月16日に9,878 円(税込)で発売予定です。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

    デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

  2. ドタバタ美少女格闘ACT『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』PC/PS/Xbox/スイッチ向けに2024年発売決定!屋形舟で行われた発表会の様子もお届け【TGS2023】

    ドタバタ美少女格闘ACT『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』PC/PS/Xbox/スイッチ向けに2024年発売決定!屋形舟で行われた発表会の様子もお届け【TGS2023】

  3. 15分後に訪れる終焉に立ち向かえーローグライクベルトスクロールARPG『FINAL KNIGHT』プレイレポ【TGS2023】

    15分後に訪れる終焉に立ち向かえーローグライクベルトスクロールARPG『FINAL KNIGHT』プレイレポ【TGS2023】

  4. 人気強盗FPS最新作『PAYDAY 3』Steamレビュー“やや不評”に―マッチング問題など指摘でCEOが謝罪&復旧を約束

  5. 『スト6』リリーのかわいい民族衣装風コスチュームなど4キャラのOutfit3デザインアート公開

  6. Intel最新CPU「Core i9 14900KF」パスマークで単コア性能1位を記録

  7. 宇宙船がワンボタンで戦闘メックに変形!基本プレイ無料スペースアクションADV『PHANTOM GALAXIES』11月2日早期アクセス開始

  8. 『Baldur's Gate 3』外見変更できる魔法の鏡実装やMacフルサポートのパッチ3が配信

  9. “非常に好評”小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』12月7日正式リリース!PS5/Xbox Series X|S版も同日登場

  10. 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作

アクセスランキングをもっと見る

page top