戦闘とパルクールを強化しよう!『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』のスキルツリーが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

戦闘とパルクールを強化しよう!『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』のスキルツリーが公開

組み合わせで様々なプレイスタイルに対応。

家庭用ゲーム PS5

Techlandは2月4日に発売予定となっているオープンワールドアクションRPG『ダイイングライト2 ステイ ヒューマンDying Light 2 Stay Human)』において主人公が使用できるスキルツリーを公開しました。

本作では戦闘とパルクールの2つの分野のスキルツリーが用意されており、登ったり跳ねたりと移動アクションを行えばパルクールの経験値が、敵と戦い攻撃などを行えば戦闘の経験値を得ることができます。また、クエストを完了することでも両方の経験値を得えられます。

映像は無音。最後に音が出るので注意

組み合わせでより効果的になるスキルもあり、グラップルスキルで敵を投げ飛ばしてからストンプスキルで頭を踏みつけて即死させたり、ダートスキルで走る速度を一時的に上げてからダブルジャンプスキルで障害物を飛び越えれば今まで行けなかった場所に行けたりするようになるとのこと。

自分のプレイスタイルに合わせてスキルを使い分けていく『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』はPC(Steam,Epic Gamesストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ(クラウド版)向けに2022年2月4日発売予定です。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-01-07 7:56:17
    規制無しなの助かる
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-07 6:27:05
    あんまりインフレしてほしくはないけど、エンドコンテンツ的なのは欲しい
    前作は最近まで新アイテム追加されたりイベントやったりしてたけど、やることなくて結局意味がなかったんだよなぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-07 1:49:38
    今回もbe the zombieあるのかな
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『ユニコーンオーバーロード』!『地球防衛軍6』!「PS Plus」2025年8月のゲームカタログ更新、『Sword of the Sea』は発売と同時配信

    『ユニコーンオーバーロード』!『地球防衛軍6』!「PS Plus」2025年8月のゲームカタログ更新、『Sword of the Sea』は発売と同時配信

  2. ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

    ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

  3. 釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

    釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  5. ヤモリとなって島を探索、謎解きに挑む『The Gecko Gods』スイッチにて2024年春配信

  6. 「ついに本格的な「鬼滅の刃」対戦アクションが登場した」海外レビューハイスコア『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

  7. スイッチ2でゲームキューブ名作『ちびロボ!』が8月21日配信!ワクワクでちょっと変なお家を冒険

  8. スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

  9. 海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

  10. 「スイッチ2」難民はローソンへ!情報端末Loppiにて「スイッチ2」7月30日発売分が予約受付中

アクセスランキングをもっと見る

page top