JRPGやアニメから影響受けた米国産異世界ものVRACT『剣の夢語』早期アクセス開始―二刀流の勇者として世界を救え | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

JRPGやアニメから影響受けた米国産異世界ものVRACT『剣の夢語』早期アクセス開始―二刀流の勇者として世界を救え

開発メーカーの名前も「Isekai」。『ゼルダの伝説』『二ノ国』「ソードアート・オンライン」などから影響を受けたとされています。

ゲーム機 VR

Isekai Entertainmentは、アクション『剣の夢語(Sword Reverie)』の早期アクセスをWindows(VR専用)向けに開始し、あわせてトレイラーを公開しました。

本作はアメリカのインディーデベロッパーが開発したVRアクション。『ゼルダの伝説』『二ノ国』「ソードアート・オンライン」など日本のゲームやアニメから影響を受けたとされており、異世界に召喚された勇者としてファンタジー世界を救うという内容になっています。

VR専用ということでプレイヤーが実際に体を動かして戦うことになりますが、新しいスキルの習得や武器のクラフト、仲間との探索といった要素もあります。また日本語にも対応予定とされています。

早期アクセスの期間は約1年の予定で、現時点では3時間ほどのゲームプレイであるとのこと。正式版では5マップに5体のボス戦を備えた8~10時間の内容となる予定です。

『剣の夢語』は、Windows(VR専用)向けにSteamにて2,000円(1月29日まで1,600円)、Oculusにて2,208円で早期アクセスを実施中です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-01-25 10:58:38
    二刀流の勇者大谷が異世界で活躍とかそんなことはなかった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-24 3:34:34
    見出しの二刀流で、まさかなと思って開いたらマジでSAOの影響と聞いて草
    4 Good
    返信
  • albiyon 2022-01-23 6:09:42
    SAOじゃん
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-23 2:41:19
    ファイイナルソードかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-22 16:46:49
    出来栄えとかはよくわからないけど、こういうのは日本に一番早く動いてほしいと感じてしまう。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-22 16:30:48
    何でも異世界って言うのはいい加減にやめようぜぇ……。

    パソコンのOSで例えるなら、
    基準PC:Windows 10
    別のPC:Windows 10(互換性があり、ほぼほぼ同じ環境。世界観的には並行世界やローファンタジー、歴史的なIFもの、ミステリなど)
    他のPC:Windows の過去のバージョン(互換性はあるが、ない部分も多い。世界観的にはハイファンタジー。現実の物理法則を基準として魔法や魔物などの追加要素がある感じ)
    異なるPC:MacとかLinuxとか(互換性がほぼない。現代では画像や動画はどのOSでも閲覧できるが、昔はできなかった。世界観的には物理法則などが現実とは根本的に異なるので、該当するような作品・世界観はない。強いて言えば、SFのガス生命体とか、岩石生命体とか、人類とは異質すぎてコミュニケーションが取れず、生命とも認識されないようなもの)
    1 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-01-22 15:07:56
    わかっちゃいたつもりだけど、一人称視点で進行するゲームだから三人称視点になったときのキャラの動きに違和感ある···
    マルチFPSとかで他の人から見たときにちゃんとキャラクターが動いてるのって凄いことなんだな。
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-01-22 11:29:18
    わかっちゃいたけどやっぱ手旗信号
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  7. カニカニどういうことカニ!?「カニ型PS1」を作ってしまった海外ゲーマーにそんなんありカニ!と賞賛集まる

  8. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  9. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  10. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム