ユービーアイのラビッツがNFTゲーム『ザ・サンドボックス』に参上! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ユービーアイのラビッツがNFTゲーム『ザ・サンドボックス』に参上!

ユーザーは「ラビッツ」のキャラクターなどをアセットとして使用できるようになるとのこと。

PC Windows
ユービーアイのラビッツがNFTゲーム『ザ・サンドボックス』に参上!
  • ユービーアイのラビッツがNFTゲーム『ザ・サンドボックス』に参上!
  • ユービーアイのラビッツがNFTゲーム『ザ・サンドボックス』に参上!

Animoca Brandsは、サンドボックス型メタバース『ザ・サンドボックス』にユービーアイソフトの「ラビッツ」が登場することを告知しました

『ザ・サンドボックス』とは、誰でも簡単にゲーム開発とアセット作成ができるボクセル型メタバースです。プレイヤーはブロックチェーンを通じて作成したコンテンツを保護し、NFTマーケットで売買できます。今回のコラボでは「ラビッツ」のキャラクターや関連アイテムが追加され、ユーザーはアセットとして使用できるようになるそうです。

ユービーアイソフトのギョーム・マンミ氏は「同社がそのブランドの為にメタバース体験を実験する絶好の機会だ」とコメント。ユービーアイは以前からPlay-to-Earn市場参入のためにブロックチェーンプラットフォームの立ち上げなどに取り組んでおり、今回のコラボもその一環と考えられます。

また、『ザ・サンドボックス』の最高執行責任者であるセバスチャン・ブールジェ氏は「プレイヤーに愛されているラビッツで、そのファンが楽しい体験やオリジナルの冒険を創造する手助けができることを誇りに思う」と述べています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

    「PS5版の欠点をすべて解消し、PCの利点を最大限に活用した」海外レビューハイスコアPC版『Stellar Blade』

  2. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

    基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

  3. クローズドβテスト登録者数100万人突破!時間を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』実機ゲームプレイによる18分間の映像公開

    クローズドβテスト登録者数100万人突破!時間を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』実機ゲームプレイによる18分間の映像公開

  4. 『オブリビオン リマスター』全プラットフォームに「アップデート1.1」リリース―UIやクエスト関連のクラッシュ、バグなど多数修正

  5. 海外でもカルト的人気の同人RPG『BLACKSOULS』Steamストアページ公開―コミュニティに集まる不安と狂気の声

  6. 『MindsEye』開発元が公式声明―「想定した体験を提供できなかった」と謝罪し修正パッチを順次リリース予定

  7. ネクロダンサー・リズムゲーム『Rift of the NecroDancer』に「初音ミク」登場!SteamにてミュージックパックDLC配信中

  8. “Gears愛”が報われる、10年前の『Ultimate Edition』購入者へ最新作のDLコードが届くサプライズ

  9. 『SILENT HILL f』主人公演じる加藤小夏さんが『サイレントヒル』世界で過ごしてのコメント公開―「気が触れてしまいそうな日もありました」との感想も

  10. モノクロペン画なダンジョンの最奥を目指す国産DRPG『Path of the Abyss』6月14日正式リリース!Steam実績やエンドロールなど新要素追加

アクセスランキングをもっと見る

page top