中国で160個のCPUチップを体に巻きつけて密輸しようとした「歩くCPU」男が逮捕 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国で160個のCPUチップを体に巻きつけて密輸しようとした「歩くCPU」男が逮捕

CPUチップの総額は50,000ドル相当。

ゲーム文化 カルチャー
Mustafa Ciftci/Anadolu Agency/ゲッティイメージズ
  • Mustafa Ciftci/Anadolu Agency/ゲッティイメージズ
  • 中国で160個のCPUチップを体に巻きつけて密輸しようとした「歩くCPU」男が逮捕

中国の税関にて、160個のCPUチップ16個の携帯電話をダクトテープで体に巻きつけて密輸を試みた男が逮捕されました。

男に巻きつけられていた160個のCPUチップは、主にインテル11世代コアと12世代コアで、総額50,000ドル相当になります。男は申告せずに広東省珠海市とマカオの間にある出入国検査場・拱北口岸の税関を通過し、歩いているところを当職員に止められました。変な姿勢での歩き方が当職員の注意を引いた模様。そのことから男は「歩くCPU」や「CPUマン」と呼ばれています。

近頃、中国ではパソコン部品を違法で国内に持ち込もうとする事件が増えており、先日には総額3,000,000ドル分のGPU約6,000個を違法に輸入しようとした事件が報じられています。また、2021年6月には今回と似たような手口で約300個のCPUの密輸を試みた事件もありました。

当局は事件のステートメントを発表しており、国に持ち込めるパソコン部品は個人使用の目的に限り「常識的な量」であることを喚起しています。

《DH》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. 「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

    「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

  3. 雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

    雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

  4. 「シングルプレイタイトルに情報収集の法的根拠ない」プライバシー保護目指すNGOがユービーアイを提訴へ

  5. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  6. 海外ウォルマートにて「プロコン」として「大人のおもちゃ」が掲載―微妙に合ってそうな説明文がややこしい

  7. 『バイオハザード RE:4』累計販売本数1,000万本を突破!シリーズ最速ペース、チェーンソー男もエアギターでお祝い

  8. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  9. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  10. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top