アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲

また、『The Callisto Protocol』に『PUBG』のイースターエッグが存在する可能性も示唆されています。

PC Windows
アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲
  • アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲
  • アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲
  • アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲
  • アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲
  • アイデアはいくらでもある…『The Callisto Protocol』開発スタッフがシリーズ化に意欲

Striking Distance Studiosのチーフ・クリエイティブ・オフィサーであるクリス・ストーン氏は、現在開発中のSFサバイバルホラー『The Callisto Protocol』について海外メディアPCGamesNのインタビューに応じました。

『DEAD SPACE』などの元スタッフが多く所属するStriking Distance Studiosでは、『The Callisto Protocol』が初作品となります。本作以降の計画について聞かれたところ、ストーン氏は本作をフランチャイズの始まりにしたいと語り、続編の方向性については「アイデアはいくらでもある」ことを明かしました。

また、同氏は今のところは「『The Callisto Protocol』を最高のゲームに仕上げることに集中している」と述べた一方で、同スタジオCEOグレン・スコフィールド氏が別メディアに語った“『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』ユニバース”についてもコメント。現在では別の世界線になることが明言された『The Callisto Protocol』ですが、開発スタッフは『PUBG』のファンなので、同作ファンにはサプライズがあるはずだと、イースターエッグなどが存在する可能性が示唆されました。

『The Callisto Protocol』は、PC(Steam/Epic Games)/PlayStation4/PlayStation5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに12月2日の発売予定です。


Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥6,490
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 発売迫る『ストリートファイター6』ベンチマークが公開―5段階であなたのPCをチェック

    発売迫る『ストリートファイター6』ベンチマークが公開―5段階であなたのPCをチェック

  2. 「『龍が如く』のキャバ嬢になって、桐生さんに攻略されたい」―ksonさんが7年来の夢を叶える

    「『龍が如く』のキャバ嬢になって、桐生さんに攻略されたい」―ksonさんが7年来の夢を叶える

  3. 腹の虫や食中毒にも反応するエイリアンから逃げ延びろ!マルチ対応高層ビル脱出サバイバルホラー『The Highrise』早期アクセスでリリース

    腹の虫や食中毒にも反応するエイリアンから逃げ延びろ!マルチ対応高層ビル脱出サバイバルホラー『The Highrise』早期アクセスでリリース

  4. 自分が誰かもわからずできることはビデオを見るのみ…その先にある恐怖とは、没入感抜群の探索型ホラーADV『ヴィデオの中に私』発売

  5. 日本語にも翻訳可能に!ユーザーの愛がインディーゲーム作者の情熱蘇らせる―「少年ジャンプのような週刊更新を目指したい」精力的に更新続く復活の2D海賊シム『Pixel Piracy』

  6. 狩りに建築や栽培も―自然の脅威と恵みを体感しサバイバル生活を営むサンドボックス『Wild Frontier』Steamで早期アクセス開始

  7. Co-opサバイバルホラー『The Outlast Trials』ゲームプレイ向上の修正パッチ配信―マッチング機能改善やクラッシュなどに対応

  8. ドット絵がキュートなデッキ構築RPG『Cross Blitz』Steam早期アクセス発表!ストーリーモードに加えローグライトなモードも搭載

  9. 5月23日配信予定『FF14』パッチ6.4「玉座の咎人」―「パンデモニウム零式」では報酬システムの改善も【第77回PLLひとまとめ】

  10. 臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top