中国ゲーム業界で収益およびユーザー数が減少傾向…背後には厳しい規制か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国ゲーム業界で収益およびユーザー数が減少傾向…背後には厳しい規制か

「人口や収益が多い」とされる中国ゲーム市場に不穏な空気が流れ始める。

ニュース ゲーム業界
Andrea Verdelli/Getty Images News/ゲッティイメージズ
  • Andrea Verdelli/Getty Images News/ゲッティイメージズ
  • SimpleImages/Moment/ゲッティイメージズ
  • 中国ゲーム業界で収益およびユーザー数が減少傾向…背後には厳しい規制か

ビデオゲームへの厳しい規制が続く中国ですが、2022年上半期にゲーム業界の収益およびユーザー数が初めて減少したことがわかりました。

香港のニュースメディア・South China Morning Postによると、中国の半官半民のゲーム協会が報告した資料にて、2022年上半期に中国のビデオゲーム会社の収益は4.25%、中国国内のゲームユーザーの数は昨年12月の6億6657万人から6月末に6億6569万人に減少し、2008年にデータが入手できるようになって以来初めての減少を記録しました。

中国のビデオゲーム市場の合計として見ても、収益は1.8%減。30.4%増加した2020年上半期、8.3%増加した2021年上半期と比べて下回っていることがわかります。

こうした減少には、更に厳しさを増した規制が背景にあると考えられます。中国では2021年9月に実施された未成年者向けのゲームおよびオンラインメディアの規制に加え、2022年3月にはすべてのオンラインサービスプロバイダに対して、利用可能な時間の制限、コンテンツ制限、オンラインショッピングで使用できる金額に上限を設ける「youth mode」の実装を求めました。これにより、中国ゲーム大手テンセントの株価は10%下落しました。

厳しい規制による収益・人口減少は中国の経済低迷や高齢化と相まって、人口や収益が多いとされてきた中国ゲーム市場に打撃を与えそうです。同メディアによると、テンセント・ホールディングス、ネットイース、miHoYoといった中国企業はグローバル事業の拡大を急いでいるとのこと。『原神』で知られるmiHoYoに関しては今年2月、東京やロサンゼルスに拠点を置く新ブランド「HoYoverse」を立ち上げています


Razer Kraken Mercury White ゲーミングヘッドセット RZ04-02830400-R3M1
¥6,546
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』発売初日に総プレイヤー数が100万人を突破―Steamでは世界売上トップに、今後の動向にも注目集まる

    『アサシン クリード シャドウズ』発売初日に総プレイヤー数が100万人を突破―Steamでは世界売上トップに、今後の動向にも注目集まる

  3. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  4. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

  5. 日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう

  6. Steam版『Undertale』がなんと98円!インディーゲームシーンに大きな衝撃をもたらした革新的RPGが最安値大セールに

  7. 常識破りなユーザーフレンドリーぶりに「何吸った?」ちゃんと怒られてた『HELLDIVERS 2』開発ディレクターの買い控え推奨発言

  8. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  9. 【PC版無料配布開始】原作映画のIFも楽しめる恐竜パーク運営シム『ジュラシック・ワールド・エボリューション2』Epic Gamesストアにて

  10. 「名前も固有名詞も思い出せないけどあのゲームなんだっけ…7人の英雄が出るやつ」そんなときでもSNSいらず!?あいまい文章形式でゲームを探せるサービス登場―“検索エンジンの未来のカタチ”は案外近いかも…?

アクセスランキングをもっと見る

page top