原材料不足に苦しんできた「Steam Deck」から嬉しいお知らせ!「問題の多くは徐々に解消」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

原材料不足に苦しんできた「Steam Deck」から嬉しいお知らせ!「問題の多くは徐々に解消」

日本からの予約は年内を検討しているという告知が3月にされていました。

ゲーム機 ハードウェア
原材料不足に苦しんできた「Steam Deck」から嬉しいお知らせ!「問題の多くは徐々に解消」
  • 原材料不足に苦しんできた「Steam Deck」から嬉しいお知らせ!「問題の多くは徐々に解消」
  • 原材料不足に苦しんできた「Steam Deck」から嬉しいお知らせ!「問題の多くは徐々に解消」

Valveは、携帯型ゲーミングデバイス「Steam Deck」の生産に関して「嬉しいお知らせ」を発表しました。

「Steam Deck」はSteamを介してゲームを購入・ダウンロードし遊ぶことができる携帯型デバイス。原材料不足によって注文するために予約キューを登録して待たされる状況となっていましたが、6月には増産の報告もされていました。

今回「嬉しいお知らせ」として発表されたのは、想定より早く「Steam Deck」を届けられるという内容。Steam上での発表によると「出荷に影響を及ぼしていた原材料不足によるサプライチェーンの問題の多くは徐々に解消」しつつあるとのことです。それによって同製品の生産は「かつてない速さ」となっていることも明かされています。

またあわせて予約枠が更新されたことも記されており、現在予約キューを登録している人には今年中に注文メールが送られるとしています。さらに「第4四半期以降」の予約は「第3四半期(7月~9月)」に変更され、それ以外は「第4四半期(10月~12月)」となるとともに、新たな予約は第4四半期グループに入ることになるとの告知もされています。

なお3月には、「Steam Deck」の日本からの予約は2022年内が検討されていると発表されていました。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

    「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

  2. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

    “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

  3. 低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

    低コストな全身VR(フルトラ)システム「VIVEトラッカー(Ultimate) 」が発売

  4. 3COINSがニンテンドースイッチ対応のコントローラーを発売!2,750円(税込)のお手頃価格でジャイロ機能までついている

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. これがAVerMediaの“ゲーム配信ビッグ3”だ! ハイエンドなキャプチャ&マイク&Webカメラが共演する「現時点最強クラスのPS5ゲーム配信」 環境を体験

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 「ROG Ally」microSDが機能しない問題について公式発表―特定の熱ストレスが原因の可能性

  9. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  10. 「Steam Deckは数百万台売れている」開発者明かす―OLED版も発表され好調なポータブルゲーミングPC

アクセスランキングをもっと見る

page top