『鉄拳8』がPS5向けに制作決定!最新グラフィックによる戦闘シーンが公開【State of Play】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『鉄拳8』がPS5向けに制作決定!最新グラフィックによる戦闘シーンが公開【State of Play】

最新グラフィックによる戦闘シーンが公開!

家庭用ゲーム PS5
『鉄拳8』がPS5向けに制作決定!最新グラフィックによる戦闘シーンが公開【State of Play】
  • 『鉄拳8』がPS5向けに制作決定!最新グラフィックによる戦闘シーンが公開【State of Play】
  • 『鉄拳8』がPS5向けに制作決定!最新グラフィックによる戦闘シーンが公開【State of Play】
  • 『鉄拳8』がPS5向けに制作決定!最新グラフィックによる戦闘シーンが公開【State of Play】
  • 『鉄拳8』がPS5向けに制作決定!最新グラフィックによる戦闘シーンが公開【State of Play】

2022年9月14日に配信されたPlayStation公式放送「State of Play」。その配信内において、バンダイナムコエンターテインメントは、PlayStation5向け格闘ゲーム『鉄拳8』のファーストトレイラーを公開しました。

トレイラーでは、「三島一八」と「風間仁」のカットシーンおよび戦闘シーンが披露され、PS5の最新グラフィックによる美麗な演出が確認できます。また、同日に公開されたPlayStation.Blogでは『鉄拳』チーフプロデューサー原田勝弘氏による記事が公開。映像は『鉄拳8』のストーリーモードの一部を抜粋したものであり、実際のゲーム画面で起きている「リアルタイムレンダリング」であることが解説されています。

なお、記事ではストーリーについても触れられており、本作では「三島一八」と「風間仁」の親子の対決が描かれることが明らかにされました。

『鉄拳8』はPlayStation5向けに発売予定です。


オクトパストラベラー2 -PS5
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン -PS5
¥6,820
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. なかなか地上に降り立てないあなたに…『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイトの「冒険の手引き」に 「始まりの空島ガイド」追加

    なかなか地上に降り立てないあなたに…『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイトの「冒険の手引き」に 「始まりの空島ガイド」追加

  2. ハクスラローグライトFPS『Gunfire Reborn』PS版が発売延期―6月1日にはDLCも発売されるなど人気の作品

    ハクスラローグライトFPS『Gunfire Reborn』PS版が発売延期―6月1日にはDLCも発売されるなど人気の作品

  3. 日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

    日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録

  4. Joy-Conに“パステルカラー”の新色登場!「パープル&グリーン」「ピンク&イエロー」が6月30日発売

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』新イベクエ「眩き災禍の輝き」配信!HR/MRポイント大量獲得のチャンス

  6. ロールバックに対応して復活!『KOF XIII GLOBAL MATCH』PS4向けオープンベータが6月6日より開催へ

  7. 話題の『MGS3』リメイク『METAL GEAR SOLID Δ』のSteamストアページ公開!気になる要求スペックなどは未定……?

  8. 初心者向けにオートマッピング機能も!『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』初めてプレイする人向けに「冒険者の手引き」を公開

  9. 「これからはじめる『ゼルダの伝説 BotW』」と題した新規プレイヤー向け紹介映像公開!新作に向けてセールも実施中

  10. 『スプラトゥーン3』拳を突き合わせて互いの健闘をたたえ合う!勝利時の新演出「ゲソバンプ」が5月31日から登場【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top