鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア

PS1風ローポリゾンビの大群を切り抜けろ。

PC Windows
鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア
  • 鮮血の80年代ゾンビサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』リリース―初期『バイオ』からインスパイア

Torture Star Videoは、ゾンビサバイバルホラーADV『Night At the Gates of Hell』をPC(Steam)向けにリリースし、トレイラーを公開しました。

リリーストレイラー

本作は、PS1風のビジュアルと80年代を舞台にした一人称視点のホラーアドベンチャー。「地獄の門」などのルチオ・フルチ監督や「女囚」のブルーノ・マッティ監督などイタリアのゾンビ映画や初期の『バイオハザード』に影響を受けたとしています。

プレイヤーは、妻に先立たれ海辺のアパートで静かにに暮らすデビットとなり、パズルを解いてアイテムを集め、ゾンビの大群を切り抜けて、町を脱出しなければなりません。今作には、85種類のユニークなゾンビたちが登場するようで、同じゾンビには2度と出会うことはないそうです。また、敵はヘッドショットでしか倒れず移動速度はスローかつ威嚇的なので、緊張感のある戦闘が体験できます。

80年代を舞台にPS1風のローポリゾンビの大群が襲いかかるサバイバルホラー『Night At the Gates of Hell』はPC(Steam)向けに配信中。なお、9月22日まで10%オフの1,098円となっています。




《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 製作期間7年以上…ゾイドに乗ったり降りたりも自由自在な二次創作オープンワールドゾイドARPG『ゾイドワールド』が4月7日まで配布中

    製作期間7年以上…ゾイドに乗ったり降りたりも自由自在な二次創作オープンワールドゾイドARPG『ゾイドワールド』が4月7日まで配布中

  2. 肛門が目の妖怪「尻目」に追われ恋人を探すホラー『SHIRIME: The Curse of Butt-Eye | 尻目』Steamにてリリース

    肛門が目の妖怪「尻目」に追われ恋人を探すホラー『SHIRIME: The Curse of Butt-Eye | 尻目』Steamにてリリース

  3. 『ARK: Survival Evolved』はUE5リマスター版とクロスプレイ不可。リリース時にオフィシャルサーバー閉鎖&コンテンツアプデも6月で終了

    『ARK: Survival Evolved』はUE5リマスター版とクロスプレイ不可。リリース時にオフィシャルサーバー閉鎖&コンテンツアプデも6月で終了

  4. 最適化不足で“賛否両論”のPC版『The Last of Us Part I』―問題修正含む大型パッチは来週後半にリリース

  5. Razerがゲーミングマウスならぬ世界初のシェービングマウス「Razer Razer」を発表!?

  6. 『ARK2』2024年に発売延期…『ARK: Survival Evolved』のUE5リマスター版『ARK: Survival Ascended』も発表!

  7. セクシー探偵が殺人事件を解決!大人向けコメディADV『House Party』ゲスト拡張パック第2弾発表―2023年Q2リリース

  8. 元フロム・ソフトウェア社員が贈る“世界一面白いアクションRPG”『地罰上らば竜の降る』Steamで体験版配信開始!

  9. “使い捨ての宇宙飛行士”送り込み宇宙の廃墟を探索せよ!宇宙探索ローグライクRPG『Deadnaut: Signal Lost』発売

  10. 「ソニック」殺人ミステリー風ADV『ソニック・ザ・ヘッジホッグ殺人事件』が突如Steamで無料配信開始。最大同接1.5万人と音速で人気に

アクセスランキングをもっと見る

page top