ロボット戦術RPG『Phantom Brigade』が3月1日にSteam/EGSで正式リリース!2年の早期アクセスを経て登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ロボット戦術RPG『Phantom Brigade』が3月1日にSteam/EGSで正式リリース!2年の早期アクセスを経て登場

Steam Next Festで体験版も公開予定です。

PC Windows

Brace Yourself Gamesは、ロボット戦術RPG『Phantom Brigade』を日本時間2023年3月1日に正式リリースすると発表しました。

本作はメカパイロット部隊の生き残りとなって、敵施設や装備を占領しながら、戦争で荒廃してしまった祖国を取り戻すための戦いに挑みます。武器はレールガンやビーム兵器、ミサイルにエネルギーソードと多彩で、これらの武器を使いこなしながら破壊工作や輸送部隊襲撃、解放戦などのミッションで部隊を指揮していきます。

そんな本作は、2020年11月にEpic Games ストアで早期アクセスが始まり、Game*Spark編集部では爆速プレイレポで内容をお届けしていました。なお、早期アクセスは1年を予定していましたが、2年の期間を要しています。

製品版は早期アクセス版に比べて、より多くのコンテンツやゲームバランスの調整、シネマティックツール、Modサポートが追加されるとのことで、サウンドトラックの発売や多言語への対応も行われる予定です。

『Phantom Brigade』は、PC(Steam/Epic Games ストア)で2023年3月1日に発売予定。2月7日から始まるSteam Next フェスでは体験版を公開する予定です。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK
¥7,280
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ワイヤレス ゲーミングヘッドセット G733-BK
¥14,155
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-02-04 16:56:04
    多言語対応と言うからには日本語にもきたいしていい…よね?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-02-03 5:03:54
    いっぱい売れてCS機にも発売してもらえると嬉しい
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  6. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  7. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  8. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  9. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  10. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム