4人協力型サバイバルホラー『Do you see Sparky?』発表―おもちゃに潜むモンスターを見つけ出し捕獲しよう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

4人協力型サバイバルホラー『Do you see Sparky?』発表―おもちゃに潜むモンスターを見つけ出し捕獲しよう

他プレイヤーにしか見えないモンスターの手がかりを探してパズルを解き、捕獲する一人称視点マルチプレイホラー。

PC Windows

インディーデベロッパーClapperheadsは、マルチプレイサバイバルホラー『Do you see Sparky?』をPC(Steam)向けに発表し、告知トレイラーを公開しました。

本作は最大4人で参加可能な一人称視点のマルチサバイバルホラー。プレイヤーは、幽霊屋敷とアンバーズ・パーク(Amber's Park)敷地内を探索し、おもちゃに憑依したモンスターの手がかりを集めてパズルを解いていき、追いかけてくる「スパーキー」を捕獲することが目標となります。

特徴的なのは、1人のプレイヤーが「マーク」された状態でゲームが開始され、迫りくる「スパーキー」の姿は自分には見えず、他プレイヤーにしか見えないという点です。モンスターに見つからないようにフレンドとトランシーバーで連携を取り合ってやり過ごしたり、時には他プレイヤーの情報を密かに共有し罠にハメたりと、協力するだけでなく「人狼」的なスリリングなプレイも可能なようです。

主な特徴

  • アンバーズ・パークの多面的で豊かな世界が、セミランダム化によって変容していく。セッションは毎回ユニークで、インタラクティブなオブジェクトの位置、建物、風景など、環境は常に変化しています。

  • 世界内でのインタラクションは、アンバーズウォッチと呼ばれるスマートウォッチを通じて行われます。電気をつけ、アンバートークンを集め、ドアや自動販売機、コンピューターをハッキングして、人目につかない場所に入りましょう。

  • スパーキーは、中にモンスターがいる怖いキンダーサプライズです。全部集めて、自分だけの珍種ギャラリーを埋めよう。

  • 環境音を使ったユニークなボイスチャットはトランシーバーのようなもので、相手の足音や周囲の音、襲ってくる危険や親しい人の声など、相手の聞こえていることをすべて聞くことができます。

  • サーバーブラウザに煩わされることなく、迅速で便利なマッチメイキングが可能です。

  • セッションは素早く、激しく、毎回エキサイティングなテンポの良い体験に没頭できます。

  • スクーターに乗ろう!

4人協力型マルチプレイサバイバルホラー『Do you see Sparky?』はPC(Steam)向けに近日登場予定です。






《DOOMKID》

心霊系雑食ゲーマー DOOMKID

1986年1月、広島県生まれ。「怖いもの」の原体験は小学生の時に見ていた「あなたの知らない世界」や当時盛んに放映されていた心霊系番組。小学生時に「バイオハザード」「Dの食卓」、中学生時に「サイレントヒル」でホラーゲームの洗礼を受け、以後このジャンルの虜となる。京都の某大学に入学後、坂口安吾や中島らもにどっぷり影響を受け、無頼派作家を志し退廃的生活(ゲーム三昧)を送る。その後紆余曲折を経て地元にて就職し、積みゲーを崩したり映像制作、ビートメイクなど様々な活動を展開中。HIPHOPとローポリをこよなく愛する。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

      中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    2. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

      今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

    3. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

      サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

    4. 中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

    5. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

    6. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

    7. ダンジョンからクエストまでランダム生成されるファンタジー世界で生き延びるローグライクRPG『The Doors of Trithius』日本語に対応するアプデ配信!

    8. 日本語フルボイスにも対応の手描きアートスタイルJRPG『Lost Hellden』新トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

    9. ゾンビに支配されたバーミンガムでのサバイバル『God Save Birmingham』プレアルファビルドのゲームプレイ映像【gamescom FGS 2025】

    10. アンドロイド少女とともに月面施設を探索するアクションADV『プラグマタ』ゲームプレイ&開発者解説トレイラー公開【gamescom FGS 2025】

    アクセスランキングをもっと見る

    page top