6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット

各種データの調整・最適化を行っているため新規データでのプレイも推奨しています。

PC Windows
6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット
  • 6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット
  • 6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット
  • 6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット
  • 6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット
  • 6月にシームレス化アップデート実施予定の『クラフトピア』データ引継ぎに関する詳細を公開―装備品などは持ち込み可能、設置した建築物などはリセット

ポケットペアは、オープンワールドサバイバルアクション『クラフトピア』で2023年6月に実施予定のシームレス化アップデートについて、ゲーム内での引継ぎに関する案内を公開しました。

建築物など多くの要素がリセット、一部装備品などは引き継ぎ可能

『クラフトピア』のシームレスワールド化は2021年7月に発表。本作はこれまでバイオームをエリア移動で繋げる擬似的オープンフィールドだったのですが、このアップデートではすべてのバイオームを繋げるシステムの根幹に関わる変更が行われます。また、戦闘システムや新要素など多くの情報が公開され、2023年6月に待望のアップデートが行われることが発表されていました。

Steamへの投稿によると、シームレス化に伴いマップデータのほか、各種アイテムの性能や入手経路などの調整を実施する予定とのこと。ただし、シームレス化以前からプレイしてきたユーザーのアイテム入手の苦労などを考慮し、一部の制限はあるものの武器やアイテムの引き継ぎを行えるようにするそうです。

具体的に引き継ぎできるものは、プレイヤーが「装着している装備アイテム」「バッグに格納されているアイテム」「インベントリ内のペット」および各種エンチャントのデータ。一部アイテムに関しては仕様変更で廃止されるため、使用や設置ができなくなるものもあるようです。また、マップ内に設置している建築物はすべてリセットされます。

◆引継ぎができる主な内容

  • キャラクターが装着している装備アイテム(武器、防具、アクセサリ、グライダーなど)

  • キャラクターのバッグに格納されているアイテム(装備、建築物、消費アイテム、素材など)

  • インベントリ内のペット(ペットマシン内のペットは引継ぎは行えません)

  • 上記アイテムに付与されているエンチャント

    ※現行のクラフトピアから入手経路や入手難度などが大きく緩和されるアイテムが御座います。
    ※仕様の変更に伴い、一部廃止されるアイテムも御座います。 これに伴い、設置が行えないなど効果を失うアイテムも御座いますのでご注意ください。
    ※引き継いだアイテムは付与されたエンチャントとその性能も含め、**「バランス調整の影響を受けないで、性能値はそのままに引継ぎが可能」**なよう、準備を進めています。
    ※ペットスキルなど新たな要素の導入に伴い、ペットLvはリセットとなります。ご了承ください。

開発は新規キャラでゼロからのプレイを推奨

開発では、引継ぎに関する注意事項として、引継ぎしたキャラが持つアイテムによっては適切なバランスでゲームを遊べなくなるということです。今回のシームレス化に合わせて各種バランスを調整・最適化しているため、引継ぎを行った場合も、是非とも新規キャラクターを作成してゼロからプレイして新たな世界を楽しんで欲しいとしています。

なお、Steam版はベータ機能を利用することで、シームレス化以前の『クラフトピア』を遊べるモードも準備中のようです。この機能を利用する事で元のゲームをプレイできるほか、引継ぎ用のアイテムの選定もゆっくりと行えるとしています。なお、シームレス化移行のセーブデータはこちらのモードでは遊べないようです。

『クラフトピア』のシームレスワールド化アップデートは2023年6月の実施を予定。引継ぎに関する各種詳細はこちらをご覧ください。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

    新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

  2. コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

    コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

  3. 戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

    戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

  4. 『サイバーパンク2077』エレベータ―すり抜けやRelic演出バグなど修正のパッチ2.01近日中配信―PC版セーブ時の強制終了の回避策も

  5. デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

  6. 個性を駆使するヒーローvsヴィランな「ヒロアカ」チームバトロワ『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』Steam版配信開始

  7. 正統派『アサクリ』が帰ってきた!ついに10月5日発売『アサシン クリード ミラージュ』吹替版ローンチトレイラー公開

  8. サプライズ配信開始の『Counter-Strike 2』“唯一の実績”がエモい…到来した新時代を感じさせる内容に

  9. 操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

  10. 『Starfield』最新アップデート1.7.33配信―パフォーマンス改善や一部ゲームプレイ修正など

アクセスランキングをもっと見る

page top