『DOOM Eternal』『Metro Exodus』などの名作がまとめて購入可能!サマーセール実施中のFanaticalでお得なバンドルを見逃すな | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『DOOM Eternal』『Metro Exodus』などの名作がまとめて購入可能!サマーセール実施中のFanaticalでお得なバンドルを見逃すな

Fanaticalではサマーセールを開催中。さまざまなゲームやバンドルが対象です。

ニュース セール・無料配布

ゲーム販売サイトFanaticalは、さまざまなゲーム・バンドルが対象のサマーセールを実施中です。また、多くの名作ゲームをまとめてお得に購入できるバンドルも販売しています。

「Diamond Collection」は『DOOM Eternal』などが最大717円で購入可能!

2023年7月25日から開催されている「Diamond Collection」では、『DOOM Eternal』『Metro Exodus』『BlazBlue: Cross Tag Battle Basic Edition』など12タイトルが対象。3本で2,339円、4本で2,962円、5本で3,585円で購入する事ができる選択形式のバンドルで、最大で5本購入した場合は1作品が717円で購入できます。

◆「Diamond Collection」対象タイトル

「Platinum Collection」は『オブリビオン』など16タイトルが対象!

2023年8月4日からスタートした「Platinum Collection」は『The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition Deluxe』『Teslagrad 2』『Rain World』など16タイトルが対象。3本で1,560円、5本で2,345円、7本では3,125円で購入可能です。7本で購入した場合は、1作品が446円で購入できます。

◆「Platinum Collection」対象タイトル


Fanaticalのサマーセールでは、ベセスダ・ソフトワークスの新作RPG『Starfield』が17%オフなど、さまざまな作品がお得な価格で販売されています。購入額に応じてゲームがプレゼントされるなどの企画も実施中です。

そのほか『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズ3作が収録された「S.T.A.L.K.E.R. Complete Bundle」や、『死印(Spirit Hunter: Death Mark)』『シンフォニック=レイン』などの作品を選んで購入できる「Bento Bundle 2」など、多くのバンドルも販売しています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-08-11 12:30:49
    Starfieldそろそろ予約しようと思ってたのでここで予約した。
    しかし早期アクセスにはちゃんと対応してるのかな?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-10 15:34:28
    Doom EternalはDLCシナリオも一緒にほしいなぁ
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

    オリジナル版開発者とパブリッシャーの対立目立つ『サブノーティカ2』流出した開発進捗資料をパブリッシャー側が本物と確認―前体制での進捗の遅れ裏付けか

  2. お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

    お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化

  3. 「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

    「ゲームはユーザーのものだ」―EU副議長が“サ終後のケア”求める署名活動に賛同。インスタで支持を表明

  4. FBIが「スイッチ」海賊版サイト7件の閉鎖を公式発表―3か月間の推定損失額は約250億円

  5. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  6. 『侍道』アクワイアとアラブのRed Dunes Gamesが共同開発契約を締結。既に3つのプロジェクトをPC/コンソール向けに進行中

  7. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  8. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  9. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  10. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

アクセスランキングをもっと見る

page top