『Starfield』で「DLSS」「XeSS」使えるようになってより綺麗に―先行アクセス開始も早々に光の速さでMod登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Starfield』で「DLSS」「XeSS」使えるようになってより綺麗に―先行アクセス開始も早々に光の速さでMod登場

これで環境によってはより高速かつキレイな画面でプレイ可能に。ついに先行アクセスが解禁され、Mod開発者も勢いづいています。

PC Windows

ベセスダの新作『Starfield』を「Nvidia DLSS」と「Intel XeSS」に対応させるMod「Starfield Upscaler」が公開されました。

各社がしのぎを削る超解像グラフィック技術

「Nvidia DLSS」および「Intel XeSS」はハイエンドグラフィックカード向けの技術で、主に負荷の高いAAA級タイトルゲームにおいて、グラフィック品質を保ちつつパフォーマンスを向上させます。

「Nvidia DLSS」(画像は『Starfield』のものではありません)
「Intel XeSS」(画像は『Starfield』のものではありません)

AMDからも「AMD FSR 2」が提供されており、ベセスダとAMDがパートナーシップを結んでいる点や、『Starfield』のプリロード時のデータなどからDLSS/XeSSに対応しない、いわゆる“締め出し”の可能性が考えられていました。


光の速さでModが登場

しかし上位版購入者向けの先行アクセスが解禁された本日、有志によってFSR 2をDLSS 2/XeSSに置き換えるModが公開されました。

モッダーのPureDark氏はこれまでにも『Fallout 4』や『スカイリム』向けに同様のModを開発しているので、ノウハウを流用できたのかもしれませんね。なおModの導入や使用は自己責任でお願いします。

『Starfield』は2023年9月6日に発売予定。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoftストア)/Xbox Series X|Sで、Xbox/PC Game Passにも対応します。現在、上位版購入者向けに先行アクセスを行っています。

《kaiware》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-09-12 9:26:16
      光の速さとかいう捏造
      さすがGame*Sparkだわ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-02 5:03:14
      手順はそう難しくないんだけど
      ただMOD入れて終わり、だけじゃないDLSSとか拾ってくるやつだから
      ちょっ自己責任感は上がるから気をつけてね
      ってのを記事でもちゃんと書いた方がいいやね
      20 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-02 4:24:48
      一応ゲーパス版でもちゃんと機能してるのでインストール手順をちゃんと読んで必要なファイル揃えて導入すればいける
      (Xboxアプリでゲーム右クリオプションで「フォルダの場所を開く」>"Starfield"フォルダに放り込む)
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-01 20:45:36
      実際に使った訳じゃないコタツ記事
      画質とか負荷とか知りたいのに
      55 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-01 14:43:54
      DLSSってNvidia側のサーバが、ニューラルネットワークで事前に機械学習することで劣化抑えてアップスケーリングするってのがミソだけど
      その過程を経ずにmodって、まともに機能してるのか?それ?
      Tensorコアによるアンチエイリアス掛けるだけとかそういうオチ?
      4 Good
      返信
      10件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-09-01 12:41:30
      DLSSだけ無くてウチは何もしてませんって
      通るかっ……!こんなもん……!
      1 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-09-01 11:57:52
      レイトレ無いから割とアップスケールなくても行けるなぁ
      6 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-09-01 11:42:58
      Mod作成者は未来に生きてるな…
      23 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-01 11:33:12
      Mod制作まで光速並みとはさすが宇宙SF
      24 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-09-01 11:17:08
      PC Game Pass版のスターフィールドでは適用できるのん?
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

      『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    2. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

      呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

    3. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

      君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    4. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

    5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    6. 女子高生ヒーロー爽快ACT『マイトレイア』プレイテスト終了から1週間も経たず改善!便利機能も実装

    7. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    8. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    9. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    10. 『サイバーパンク2077』アップデート2.3配信延期へ。しかし新要素が大幅追加された2024年12月配信のアプデ2.2と同程度規模の見込み

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム