『Starfield』ベンチマークと技術的な解説動画公開―動作の重さはまさに“超重量級”! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Starfield』ベンチマークと技術的な解説動画公開―動作の重さはまさに“超重量級”!

いよいよ本日正式リリースされた『Starfield』ですが、CPU・GPU双方の負荷の高い“超重量級”の作品となっています。

PC Windows
『Starfield』ベンチマークと技術的な解説動画公開―動作の重さはまさに“超重量級”!
  • 『Starfield』ベンチマークと技術的な解説動画公開―動作の重さはまさに“超重量級”!
  • 『Starfield』ベンチマークと技術的な解説動画公開―動作の重さはまさに“超重量級”!

9月1日の先行アクセスに続いて、いよいよ本日正式にリリースされた『Starfield』ですが、複数のテック系メディアにてベンチマークの結果が公開されるなど注目度の高さがうかがえる状況となっています。

そして気になるベンチマークの結果ですが、FHD解像度の最高設定で「Radeon RX 7900XTX」が「Geforce RTX 4090」を上回るなど、AMDとの「独占的パートナー」を実感できるものとなっています。

最高級GPUでもFHDで100fps超えが限界。144fpsは遥かなる夢…。

ベンチマークの結果ですが、FHD解像度の最高設定で「Radeon RX 7900XTX」で平均102fpsで最低85fps。「Geforce RTX 4090」で平均93fpsで最低77fpsとなっています。

また、「Radeon RX 7900XT」「Radeon RX 6950XT」が共に「Geforce RTX 4080」を上回るなど全体的にAMDが健闘する結果となっており、かねてから語られていたAMDとの「独占的パートナー」による最適化がなされていることが読み取れます。

なお、4K解像度で「Geforce RTX 4090」が逆転1位になるなどの変化が見られますが、全体的にはAMD優位の傾向は変わりません。

ただ、現在発売中の最高級GPUを持ってしても辛うじて100fpsを超える程度で、比較的普及の進む144fpsには到底届かないという点で『Starfield』の動作の重さはまさに超重量級です。

フレームレートを重視する方は、FSRを有効化した上でグラフィック設定をやや落とすなどのある程度の妥協が必要となります。

また、テック系を扱うDigital FoundryはYoutube上にて技術的な側面から解説を行う動画を公開しています。

その中で各種アイテムの取得と再配置といった永続性に伴うCPU負荷の高さなどにも言及されており、総じて『Starfield』はCPU・GPU双方の負荷の高い作品だといえるでしょう。

ベセスダの完全新規IPとして注目の集まる『Starfield』ですが、最適化およびハードウェアの性能からしても快適に遊べるようになるのはもう少し先になりそうです。


Xbox ワイヤレス ヘッドセット (Starfield)
¥17,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

Xbox Game Pass for PC 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

    『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に

  2. 早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施

    早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施

  3. 人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より

    人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より

  4. 『Undertale』98円効果、10年ぶりSteam同接記録更新へ。トビーも思わず「セールはまだまだ続くよ…」宣伝

  5. 森に覆われたパリで戦うオープンワールドサバイバルFPS『Forest Reigns』約8分のゲームプレイ映像!ステルス、正面突破、探索の3種類の攻略法でミッションに挑む

  6. ベトナム戦争がテーマの見下ろし視点サバイバルホラー『The Silent Jungle』発表―悪夢と化したジャングルで精神を蝕まれながら生還を目指す

  7. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  8. 初代PSカルトゲー『serial experiments lain』公式公認二次創作オカルティックRPG『//signal.』4月30日発売!令和の世に岩倉玲音はどう描かれる?

  9. 夢の中で戦うローグライクFPS『ODDRooM』早期アクセス開始!高熱中の悪夢のようなハチャメチャ世界

  10. マルチプレイサンドボックス『Core Keeper』に大型アップデート「バッグと爆発」が登場。現在セール中のスイッチ版をはじめコンソール版にも配信

アクセスランキングをもっと見る

page top