『Project Rene』こと『The Sims 5』は「基本プレイ無料」のタイトルとなる―開発コメンタリー動画にて言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Project Rene』こと『The Sims 5』は「基本プレイ無料」のタイトルとなる―開発コメンタリー動画にて言及

リリース後は『The Sims 4』のサポートも並行して継続されるようです。

PC Windows

エレクトロニック・アーツが現在『Project Rene』というタイトルで開発を進行している『The Sims 5』が、基本プレイ無料の作品となることが明かされています。

シリーズの魅力を残しながら“基本プレイ無料”のスタイルに

『The Sims 4』の開発舞台裏や『Project Rene(『The Sims 5』)』の最新情報など、あらゆるコンテンツを取り扱う開発コメンタリー動画の「Behind The Sims」が更新。エピソード3となる今回では『Project Rene』が基本プレイ無料のタイトルとなることや、どういった展開をしていくか、などが語られています。

現在開発中の本作は『The Sims』における新しい遊び方の提案とされており、これまでのシリーズのようにシムの生活や行動をプレイヤーが管理するという「The Simsらしさ」はありつつも、プレイにおける選択肢の提示の仕方を変化させているといいます。

さらに、本作は基本プレイ無料のタイトルとして運営していくことも明かされ、これまでにも求人情報などで確認されていた""は現実のものであったということにもなります。


リリース後も『The Sims 4』はサポートを継続

コメンタリー動画の中では現在提供されている『The Sims 4』についても触れられており、『Project Rene』のリリース後も並行して『The Sims 4』のサポートを継続し、両方のコミュニティがワクワクできるようなコンテンツを提供していく方針であることが語られています。

また、『Project Rene』に関しては初期段階からしっかりとまとまりのあるものにしたいともコメント。現在の『The Sims 4』に含まれている要素がリリース段階では全て備わっているわけではないものの、時間とともに新しいコンテンツを追加していくとしており、追加コンテンツやパックの販売方法も変更が加わるとのこと。『Project Rene』ではプレイにおける障壁をできる限り取り除き、すべての人に幅広くシステムを共有することが重要であるという方針を明らかにしています。

一例として、『The Sims 4』ではパックによって追加された季節や天候の変化といったメカニズムをゲーム本編に導入して誰でも体験できるようになる一方、雪だるまづくりやウィンタースポーツといったアクティビティは有料パックでの追加コンテンツとなる、といったことが挙げられています。

『The Sims4』では「Seasons」パックの購入で季節の要素が追加

『Project Rene』は現在開発初期の段階であり、今後は招待制のテストやオープンテスト、先行アクセスなどさまざまな段階でコミュニティやユーザーが触れられる機会を設ける予定のようです。『The Sims 4』のさらなるコンテンツや『Project Rene』に関する最新情報が公開されたコメンタリー動画「Behind The Sims」はこちら


バテン・カイトス I & II HD Remaster|オンラインコード版
¥5,940
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-06-10 1:08:20
    誰もEAに期待してないから売りたいならmod導入しやすくしててくれればそれだけでいいよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-10-20 12:14:03
    大事なのはAIの強化だよ。まとまりのない結婚式や正座で鑑賞するアワードとかはもう勘弁してくれ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-17 17:22:10
    ガチャ必須のスマホゲーみたいな事になるのか
    来年出るパラドックスのLife by Youに下手したら負けるね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-14 1:55:08
    正直simsシリーズは元から課金(拡張DLC)ありきのゲームだから驚かんな
    sims4でもキットとかいって超少数のアイテムセットを新しく売り始めてたし
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-13 4:40:33
    ベースゲーム無料で拡張DLCが少し高めぐらいならいいけど
    modで拡張できるであろうsimsでスキン課金とかあまり意味ないし、何になるんだろ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-13 4:08:23
    今まで通り拡張パック漬けを狙ってくるのは確定として
    あとはどんな課金要素入れてくるのかな

    個人的には、この新作も大きく空振りして
    またパラドの代替ゲームに取って代わられる劇場を見てみたい
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-13 3:28:51
    基本プレイ無料ってなぜかやる気しないんだ
    悪いな
    31 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  6. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  7. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  8. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  9. 『Baba Is You』作者の奇妙なソリティア集『A Solitaire Mystery』Steam版7月9日発売!「タイムトラベル・ソリティア」や「“Baba”ティア」など30種類収録

  10. 不思議生物アニマを召喚して戦うデッキ構築型RPG『シリアルワールド』架け橋ゲームズのパブリッシング決定―2026年発売予定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム