『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅

本記事にはゲームのネタバレが含まれているので、閲覧にはご注意ください。

PC Windows
『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅
  • 『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅

※本記事には『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』
のネタバレが含まれています。閲覧にご注意ください。

YouTuberのDaichi Yakushigi氏は、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』で特定の条件を満たすと武器の当たり判定が極端に短くなるバグを発見・報告しました。

特定のアセンで発生するバグ。該当武器の愛用者はご注意を

動画によると、本バグはCOREに「07-061 MIND ALPHA」「IA-C01C: EPHEMERA」「IB-C03C: HAL 826」のいずれかを、ARMSに「EL-PA-00 ALBA」を、LEGSに「IB-C03L: HAL 826」を選んだ状態で、ARM UNITである「IB-C03W2:WLT 101」をチャージすると使えるコーラル照射の当たり判定が短くなるというもの。動画内の検証では、トレーニングモードにて上記アセンブルでトレーナーACに対し、200~100mの距離からWLT 101を照射するも当たらず、50mから密着した状態でようやく当たったことが確認できます。

また本バグは、HEADパーツの影響は受けない一方、LEGSを変更したところ当たり判定が復活するようです。

他にもバグを誘発する組み合わせが存在?実際に検証してみた

筆者も自身のゲームデータで試してみたところ(App Ver. 22. Regulation Ver. 1.02.1)、初期ACにWLT 101だけを装備した構成では200mからの照射でも当たり判定が生じましたが、今回報告されたアセンブルに変えた途端、殆ど密着しなければ当たらくなったことを確認しています。

なお、BOOSTERといったインナーパーツの変更もどうやら影響しないものの、ARMSに関しては動画で報告されたもの以外にも本バグが発生する組み合わせが存在。

COREに「07-061 MIND ALPHA」または「IA-C01C: EPHEMERA」を選択した状況下では、ARMSが「04-101 MIND ALPHA 」「IA-C01A: EPHEMERA」でも本バグが発生しました。なお、COREが「IB-C03C: HAL 826」だった場合は、上記2種ARMSパーツでも当たり判定は短くなりません。

記事公開時点で公式サイト等では本バグについて触れられていませんが、今回検証した組み合わせ以外でも発生する可能性もあるため、該当の武器を採用している方はお気を付けください。


【PS5】ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
¥6,949
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
¥7,045
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

    新作オープンワールドサバイバル『V Gate』Steam早期アクセス開始!ポストアポカリプス世界でクラフト、探検、戦闘しながら生き残れ

  2. コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

    コンソール版『Cities: Skylines II』リリース2024年春へ延期―PC版は予定通り10月24日に

  3. 戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

    戦車やヘリにも乗れる終末世界サバイバル『The Front』日本語にも対応し10月12日早期アクセス開始【UPDATE】

  4. 『サイバーパンク2077』エレベータ―すり抜けやRelic演出バグなど修正のパッチ2.01近日中配信―PC版セーブ時の強制終了の回避策も

  5. 個性を駆使するヒーローvsヴィランな「ヒロアカ」チームバトロワ『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』Steam版配信開始

  6. サプライズ配信開始の『Counter-Strike 2』“唯一の実績”がエモい…到来した新時代を感じさせる内容に

  7. デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

  8. 正統派『アサクリ』が帰ってきた!ついに10月5日発売『アサシン クリード ミラージュ』吹替版ローンチトレイラー公開

  9. 操作キャラが死亡すると家族が後を継ぐポストアポカリプスサバイバル『Survival Bunker』Steamストアページ公開

  10. 『女神異聞録ペルソナ 異空の塔編』Steam配信開始―フィーチャーフォンで配信されたRPGを復刻

アクセスランキングをもっと見る

page top