“圧倒的に好評”『BallisticNG』Unity騒動の影響を受けスイッチへの移植計画白紙に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“圧倒的に好評”『BallisticNG』Unity騒動の影響を受けスイッチへの移植計画白紙に

Unityにまつわる一連の騒動を受け、Neognosisは開発中の『BallisticNG NX Edition』の白紙撤回を明らかにしました。

PC Windows
“圧倒的に好評”『BallisticNG』Unity騒動の影響を受けスイッチへの移植計画白紙に
  • “圧倒的に好評”『BallisticNG』Unity騒動の影響を受けスイッチへの移植計画白紙に
  • “圧倒的に好評”『BallisticNG』Unity騒動の影響を受けスイッチへの移植計画白紙に

BallisticNG』の開発元であるNeognosisは、24日Steam上にてUnityの一連の騒動を受け同作のスイッチへの移植計画が白紙となったことを明らかにしました。

9月12日の発表以降様々な波紋を呼んでいる一連の動きは、実際に悪影響を及ぼしつつあるようです。

“圧倒的に好評”を誇る人気作も、敢え無く騒動の犠牲に…

『BallisticNG』はハイスピードの疾走感と浮遊感が特徴の反重力コンバットレースゲームで、Steam上でのレビューでは“圧倒的に好評”を誇る人気作品です。


本作は現在PC向けに配信中ですが、ニンテンドースイッチへの移植作となる『BallisticNG NX Edition』が発表され、精力的に開発されている最中でした。

そんな最中に突如発表されたUnityの利用規約の変更、いわゆる“Unity税”導入の発表は各方面に波紋を呼ぶこととなりましたが、本作もまたその影響を受け開発が中止されたとしています。

今回発表された告知の言葉を借りれば、「かのPR上の大失敗以降、その失敗を取り戻そうとするUnityの努力にも関わらず、我々にいかなる安心と信頼をもたらしうるものではなかった。」とのことで、その不信感を露わにする内容となっています。

発表が引き起こした大きな反響を受け、Unityは現在その火消しに奔走している真っ最中。一旦削除された利用規約のアーカイブを再度復活させるなど、信頼回復に向けた動きを見せてはいるものの奏効しているとは到底言えないのが現状です。

「覆水盆に返らず」とは言いますが、一度失った信頼を取り戻すことは非常に困難なのは言うまでもありません。実際に振り回されることとなる開発側、そして楽しみにしていたユーザーにとっては文字通り大惨事となっているようです。

《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

    「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  2. 最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

    最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

    『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

  4. 『原神』新キャラクター「イファ」の容姿が初公開!担当声優は森久保祥太郎さんから寺島惇太さんに交代

  5. ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

  6. 日本語はまだか…ファンタジーRPG『Avowed』コミュニティの要求に応じるアプデ配信するも国内ユーザーは落胆

  7. 90年代名作風ローポリホラー『PHASE ZERO』発表!怪物に変貌した住人がさまよう港町で生き残る

  8. 『アサシン クリード シャドウズ』発売と同時のSteam Deck対応を正式発表!互換性の分類は完全に機能する「確認済み」

  9. 2.5Dで描かれる大迫力の合体技!『クロノ・トリガー』風ピクセルアートRPG『Threads of Time』空賊の英雄初披露のキャラクター紹介トレイラー公開【Humble Games Showcase】

  10. 新生『DOOM』が悪魔的価格、期間限定のスペシャルオファーで90%OFF224円。ハンバーガーおよそ1個分で悪魔狩り入門

アクセスランキングをもっと見る

page top