『デススト2』後、新たな『メタルギア』制作開始?小島監督「ヒデチュー」特別版にて『OD』やドキュメンタリー映画など“今”を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『デススト2』後、新たな『メタルギア』制作開始?小島監督「ヒデチュー」特別版にて『OD』やドキュメンタリー映画など“今”を語る

『メタルギア』や『DEATH STRANDING』などで知られるゲームクリエイター小島秀夫氏ですが、「HideoTube(ヒデチュー)」特別版は本日Youtubeにて配信されました。

ニュース ゲーム業界

コジマプロダクションは、小島秀夫監督の“今”を深堀るYouTube情報番組「HideoTube(ヒデチュー) 」の特別編を配信しました。


ゲストにアナウンサーの宇内梨沙さんや『DEATH STRANDING』の主人公「サム・ポーター・ブリッジズ」役も務めた声優の津田健次郎さんをゲストに迎え、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の最新トレーラーや『OD』などのゲーム関連の話題の他、監督を描いたドキュメンタリー映画に関する話題など監督自身の“今”を語る番組となっています。

『デススト2』トレイラーや収録風景、その他情報盛りだくさん!

『DEATH STRANDING』がユーザー数1,600万人突破を突破したことや、Apple版『DEATH STRANDING』の紹介が行われ、ゲストが実機体験を楽しむ一幕も。監督は「劣化させた上での移植ではなく、アップルの技術で実機とほぼ同じもの」と強調、自身の作品として満足いくものであることが覗える様子です。屋外ではiPhoneで遊んだあと帰宅後にはMacで続きを遊ぶといったことも可能となったことに触れ、かつて監督がコナミで携わっていた「トランスファーリング」がようやく実現したと感慨深い様子でコメントしています。

続編となる『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』について監督は、プロット自体はコロナ禍以前から既に用意していたものの、実際にコロナ禍を経て0から書き直したとのこと。ノーマン・リーダス、エル・ファニング、ジョージ・ミラー、ファティ・アキンによるビデオメッセージも紹介されています。

また、Disney+で2月23日より公開の2017年くらいから撮っているというドキュメンタリーフィルムについての予告編も紹介されました。

『OD』 には“アベンジャーズ”並みの人々が協力


OD』に関しては全く新しいものでなにもいえないとしながらも、怖いゲームなのでお祓いをしたというなかなか意味深なコメント。「Key & Peele」などで知られるジョーダン・ピール監督がODに関わる以外にも、すごい人たちが関わる予定とのことです。また、主人公のソフィアからビデオメッセージも寄せられています。

オリジナルIPは小島監督の集大成に

「これはコジマプロダクションで新たなメタルギアを…?」との宇内アナウンサーの質問をはぐらかしながらも、オリジナルIPとなる新世代の“アクション・エスピオナージ・ゲーム”に関しても語られました。『デススト2』のあとに本格的に開発が開始され、2年後に迎えるゲーム制作40周年を前に集大成となるだろうと説明、最先端の技術と開発者を集めたもので本作で映画とゲームの壁を超えたいとの想いを語る小島監督。

また、これには小島監督が2020年に手術を必要とするほどの大病を患い遺書まで用意したと打ち明け、この経験に加えてあと10年で70歳を迎えるということもありやりたいことも多い中でユーザーが熱望する諜報アクションを順序を入れ替えてでも作ろうと決めたと話しています。

ハリウッドからのオファーも数多く来ていたものの自身の立ち上げた会社への影響を考えて断っていたとしながらも、相談したデル・トロ監督からの「ヒデオが作っているのは既に映画だからそのままでいい」というアドバイスを受け、出力はゲームながら映画とゲームの融合を目指すと語っています。

全部でおよそ1時間近い長さで、かつ中身も濃い「HideoTube(ヒデチュー)」特別版、小島監督作品のファンならぜひじっくりとご視聴されてみてはいかがでしょうか?

※UPDATE(2024/2/10 23:10):文中の誤字を修正し、再公開しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。


【PS5】DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT
¥2,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】DEATH STRANDING
¥3,454
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》



SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-05 11:02:52
    一番最初のコメントで「ユーザーからの強い要望があって...」みたいなことちらっと言ってて「作るからいい加減黙れ」ってことかな?って思っちゃった
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-15 14:17:11
    いつまでも健康でいてゲームを作ってくれれば有難いです
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-11 3:31:13
    還暦かぁ・・・
    任天堂の宮本さんとコジプロの小島さんの違いは後続するディレクターがまだ居ないこと
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-10 3:56:58
    フィジントってMHS3のシギントを連想させるよな。
    SIGINTが“通信分析による諜報活動”という意味らしいから、PHYSINTは肉体(フィジカル)を駆使した泥臭い諜報活動みたいな内容になるって事かな。
    12 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-02-10 3:14:30
    逆にレフトアライブ2を作って欲しい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-10 1:43:14
    この場であえて名前伏せずに新たなメタルギアって明言したのはもしかしてほんとにメタルギアだったりする可能性もあったりなかったり
    33 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-02-09 22:57:19
    >アップの技術で
    Appleのーですね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-09 22:37:06
    順番を入れ替えてPHYSINT作るって言ってたから本来はもっと先だったんだな
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-09 21:17:13
    ◯年後の集大成、フラグにならないでくれ。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-02-09 17:20:27
    デスストDCのプロモでも使われてたシーンで、サムがダンボールに入ったけどその後に出てくるんだよね。
    監督なりスタッフなりの「同じものは作らないよ」ってメッセージだろうから、ODも次の時代のエスピオナージもどうなるかは非常に気になる。プレイ出来るまでは現役のゲーマーでいたいなぁ。
    32 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!協力FPS『Zero Hour』&2DACT『スカージブリンガー』&3DSLG『ソングス・オブ・サイレンス』セール開催中のEpic Gamesストアにて11月20日まで

    【PC版無料配布開始】今週は豪華3本立て!協力FPS『Zero Hour』&2DACT『スカージブリンガー』&3DSLG『ソングス・オブ・サイレンス』セール開催中のEpic Gamesストアにて11月20日まで

  2. 「Steam」なぜPCで独占的な人気プラットフォームに?「株主のKPIに定義されたひどいサービスじゃないからだ」―『バルダーズ・ゲート3』開発者

    「Steam」なぜPCで独占的な人気プラットフォームに?「株主のKPIに定義されたひどいサービスじゃないからだ」―『バルダーズ・ゲート3』開発者

  3. 『SILENT HILL f』酷似のスマホアプリ発見―スクショ転載にAIアート使用の疑惑も

    『SILENT HILL f』酷似のスマホアプリ発見―スクショ転載にAIアート使用の疑惑も

  4. 「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明【UPDATE】

  5. 小島監督の投稿写真が物議醸す。コジマプロダクションが釈明「いかなる立場や主張に対する賛同や支持を示す意図もない」

  6. プレイヤーには見えない何かが“視聴者だけ”見える画面非対称ホラーゲーム『Split Scream』開発中

  7. ユービーアイソフト、2025-26年度上半期業績発表の延期を発表、株取引も一時停止へ。何らかの重大発表の予兆か

  8. DMCA違反警告で一時販売停止となった『MISERY』が復活! 誤解を解消していくつかの手違いも修正

  9. イマジニア全面勝訴。スペイン人開発者との「MEDABOTS」商標権侵害訴訟

  10. 【PC版無料配布開始】ギリシャ神話アクションADV『イモータルズ フィニクス ライジング』ブラックフライデーセール中のUbisoft Storeにて12月2日まで

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム