『Balatro』スイッチ版の販売が海外で再開―PC版は日本語正式化アップデート配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Balatro』スイッチ版の販売が海外で再開―PC版は日本語正式化アップデート配信

10日間で50万本を売り上げるも、レーティングの引き上げによって一部ストアで販売停止となっていました。

PC Windows

Playstackは、LocalThunk開発のデッキビルダー『Balatro』のPC向けSteam版に日本語を含む11言語を正式対応とするアップデートを配信。また公式Xアカウントにて海外ニンテンドースイッチ向けの販売を再開したと報告しています。

大好評となるもレーティング引き上げによって一部ストアで販売停止に

本作はポーカーとローグライクを融合させたデッキビルダー。その中毒性ある内容で好評を博し、発売から10日間で50万本を売り上げたことが発表されていました。


しかしそのポーカー要素がレーティング機関からギャンプル要素として判断され、発売後に突如としてPEGIとIARCにおいて18歳以上へとレーティング変更されていました。その影響によってヨーロッパでのニンテンドースイッチ版が販売停止となり、次いで日本でも同じくニンテンドースイッチ版の販売が停止していました。


この度の投稿ではそんなニンテンドースイッチ版が海外では販売再開したと報告されています。また日本eショップでの販売については調査中であるとのことです。

ベータ版だった日本語対応が正式版になるアップデート

そうした状況にある本作ですが、SteamではPC版向けに11言語をバージョン1.0の正式版とするアップデートが配信。これまでベータ版として利用可能だった日本語も含まれています。

記事執筆時点(3月9日)ではコンソール版の言語対応は英語のみとストアに表記されていますが、PC版の日本語対応が正式化したことでコンソール版も日本語に対応することが期待されます。


『Balatro』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows/Mac(Steam)向けに販売中。海外ではニンテンドースイッチ版の販売も再開しています。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

        セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

      2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

        何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

      3. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

        『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

      4. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

      5. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

      6. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

      7. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

      8. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

      9. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

      10. 不思議生物アニマを召喚して戦うデッキ構築型RPG『シリアルワールド』架け橋ゲームズのパブリッシング決定―2026年発売予定

      アクセスランキングをもっと見る

      page top