発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売迫る協力プレイ対応防衛基地建築&敵迎撃シューター『Outpost: Infinity Siege』価格や2種の販売パッケージ&新トレイラー公開

日本語にも対応し、通常版が24.99ドルで発売予定です。

PC Windows

デベロッパーのTeam Rangerは、3月27日発売予定のアクションストラテジー『Outpost: Infinity Siege』の新たなトレイラー映像と価格、商品パッケージ内容を公開しました。

Standard&Vanguardの2種で販売予定

この度、海外メディアGamesRadarが主催するゲームの最新情報番組「Future Games Show: Spring Showcase 2024」を通じて、本作の新たなトレイラー「From destruction, we shall returnが披露されました。

また、下記のように2種のラインナップで展開する商品パッケージ内容および価格も明らかにされています。

■Standard Edition:24.99ドル(ゲーム本編のみ収録)

■Vanguard Edition:39.99ドル(発売当初10%オフ予定)

  • ゲーム本編

  • 基地用武器「Type 30 CIWS」

  • 基地用武器「Viper Chain Gun」

  • 基地用装飾「Wings of Freedom」

  • 基地用装飾「paint: Gold」

なお、上記のVanguard Editionに付属するインゲームアイテムのうち、基地用武器2種に関しては同性能のものがゲーム内で研究を進めることで獲得できるとのこと。また、これらの特典の単体販売などは行われないとのことです。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、タワーディフェンス・FPS・RTSの3要素が同時に楽しめるとされている、シングルと最大4人のオンライン協力マルチプレイ対応作品。

マップ上の資源を収集し、迫りくる敵を迎撃する要塞を建築。FPSのようにプレイヤー自身が銃器を携行し前線に赴くほかにも、戦闘メカに搭乗したり、リアルタイムストラテジーのように戦闘ユニットに指示を行うことでも敵と戦うことができます。



守りの要となるタレットや、2種のゲームモードとオンラインマルチプレイの仕様などについては上記の過去の発表で確認できます。

2024年1月公開のトレイラー

日本語にも対応する『Outpost: Infinity Siege』は、PC(Steam)を対象とし日本時間3月27日午前1時に発売予定です。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-03-22 3:27:49
    MGSサヴァイヴ程度の緩い建築で大丈夫なら割といいかも
    アレは素材が駄目だっただけでゲーム単体としてみれば割と悪くなかった
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-22 0:46:55
    これ気になってるんだよねえ
    浪人にドグマに色々出る時期で困る
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

    『ウマ娘』ダンツフレームの“原案イラスト”が可愛い!「眩しい」としか言いようのない笑顔に惹かれる

  2. 農業×冒険×恋愛×生活ゲーム『ファーニア村で暮らす』発表&クラファン開始。『ルーンファクトリー4』ディレクター開発

    農業×冒険×恋愛×生活ゲーム『ファーニア村で暮らす』発表&クラファン開始。『ルーンファクトリー4』ディレクター開発

  3. オープンワールド・サバイバルホラー『Outbreak Island』早期アクセス開始!夜な夜なモンスターが現れる島に拠点を築き、隠された真実を解き明かそう

    オープンワールド・サバイバルホラー『Outbreak Island』早期アクセス開始!夜な夜なモンスターが現れる島に拠点を築き、隠された真実を解き明かそう

  4. 【基本無料】『Battlefield REDSEC』配信開始!『バトルフィールド』ならではのバトロワが登場

  5. Amazon GamesによるMMO『New World』開発終了が発表。Amazonの大規模人員削減が影響か

  6. PS1プレミアソフト『ミラノのアルバイトこれくしょん』現行機への移植版が2025年12月9日発売

  7. サバイバルホラー『The Florist』PC/コンソールで2026年リリース。細部まで作り込まれた精巧なグラフィックが美しい

  8. 『BF6』Steamでは同接約55万人!新マップや基本無料「REDSEC」も登場のシーズン1が開幕で

  9. 代表的「パラドゲー」のひとつ『Crusader Kings III』Steam版が正式日本語対応!日本含むアジアが実装のDLC「All Under Heaven」も登場

  10. 正気でいることが最優先のオープンワールドサバイバルクラフト『Unhinged』発表。『ティアキン』にサバイバルホラー要素追加

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム