Ninja Theory新作『Senua’s Saga: Hellblade II』登場予定!『Lords of the Fallen』『アヴェウムの騎士団』等大作並ぶ「Game Pass」6月上旬までのラインナップ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Ninja Theory新作『Senua’s Saga: Hellblade II』登場予定!『Lords of the Fallen』『アヴェウムの騎士団』等大作並ぶ「Game Pass」6月上旬までのラインナップ公開

対応配信中の『Starfield』と『ディアブロ IV』で実施される大型アップデートも見逃せません。

PC Windows

マイクロソフトは、対象の数百タイトルのゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」および「PC Game Pass」において、2024年6月上旬までに追加予定のソフトラインナップを海外向けに公開しました。

新作4本を含む計11本が追加予定

今回は発売初日から対応となる新作が『Senua’s Saga: Hellblade II』を筆頭に計4本登場するほか、バージョン1.5となる大型アップデート「Master of Fate」が先月に適用されたばかりのアクションRPG『Lords of the Fallen』や、『Dead Space』『コール オブ デューティ』のクリエイティブディレクターが率いる開発元によるアクションアドベンチャー『アヴェウムの騎士団』などの大作を含み、計11本が追加される予定となっています。

新作アクションADV『Senua’s Saga: Hellblade II』

5月21日からは、発売初日から対応となるアクションアドベンチャー新作『Senua’s Saga: Hellblade II』が登場予定。

本ゲームは、『ヘブンリーソード』や『DmC Devil May Cry』等を手掛けたデベロッパーNinja Theoryが開発する、様々な受賞歴のある2017年発売の前作『Hellblade: Senua's Sacrifice』の続編となるシングルプレイヤー作品。

ヴァイキングの時代における10世紀のアイスランドを舞台に、再びケルト人の女戦士セヌアによる激しい戦闘や、精神面に関するパズル等で構成される生き残りを賭けた過酷な旅が、美しいビジュアルと高品質なサウンドで描かれるとされています。

宇宙で病院運営の新作シム『Galacticare』

5月23日からは、発売初日から対応となるシミュレーションストラテジー新作『Galacticare』が登場予定。

見下ろし視点で病院の建設やアップグレード、医療スタッフの管理、様々な種族・病の患者への治療を行っていき、事業を拡大していくシングルプレイヤー作品とされています。

独特なアートスタイルの新作ADV『ホーンティー』

同じく5月23日からは、発売初日から対応となるシングルプレイのアクションアドベンチャー新作『ホーンティー(Hauntii)』が登場予定。

線画・アニメーション・2種の色で描かれる独特なアートスタイルの本作では、広大で神秘的な異世界エターニティを舞台に、主人公「ホーンティー」の生物や環境を操る憑依の力を使いながら、アイテムの収集や探索を行い、世界の謎と自らの運命に迫っていく作品とされています。

寿司レストラン経営ライフシム新作『ローリング・ヒルズ』

6月4日からは、発売初日から対応となるシングルプレイのシミュレーションアドベンチャー新作『ローリング・ヒルズ(Rolling Hills)』が登場予定。

舞台となるのは、親切な住人の住まう町「ローリング・ヒルズ」。プレイヤーは、最新モデルの寿司ロボットシェフの主人公として寿司レストランを切り盛りします。食材の購入、レシピの獲得、お店の装飾・拡張といった経営要素だけでなく、困りごとの解決などの住人との交流を行う人生シミュレーションの要素も楽しめるとのことです。

『Starfield』5月の大型アップデート

対応配信中のベセスダのSFRPG『Starfield』において、これまでで最大の規模とされる大型アップデートが5月15日より配信されます。

地表マップの改良・新たなゲームプレイオプション・船内部の新たなカスタマイズツール・XBOX SERIES Xのディスプレイ設定・ニューゲームプラスの特性振り直し・快適性の改善などの追加や実施が行われます。

『ディアブロ IV』「シーズン4:武装再錬」

対応配信中のブリザードのアクションRPG『ディアブロ IV』に、新たなクエストやゲームメカニクス、バトルパスコンテンツなどの新要素を追加する、これまでで最大規模とされるアップデート「シーズン4:武装再錬」が5月15日より配信されます。

特性の数を減らし、効果を高めるアイテム全般のアップデート・レジェンダリーを分解して得た化身が反復しよう可能になるなどの力の古文書のアップデート・強力な武器が作成できる焼戻や名工品制作・より強力な大いなる特性・よりシンプルで合理化の図られた宝石・ワールドティア1から利用でき脅威レベルや地獄の烙印などの新仕様も加わる新生ヘルタイドなどが登場します。

配信中

Brothers: A Tale of Two Sons』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

5月15日

Chants of Sennaar』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

5月16日

EA Sports NHL 24』(EA Play・クラウド)

5月16日

アヴェウムの騎士団』(EA Play・クラウド/PC/Xbox Series X|S)

5月21日

Senua’s Saga: Hellblade II』(クラウド/PC/Xbox Series X|S)

5月23日

Galacticare』(クラウド/PC/Xbox Series X|S)

5月23日

ホーンティー』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

5月28日

Moving Out 2』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

5月30日

Humanity』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

5月30日

Lords of the Fallen』(クラウド/PC/Xbox Series X|S)

6月4日

『Firework』(PC)

6月4日

ローリング・ヒルズ』(クラウド/PC/Xbox Series X|S/Xbox One)

5月31日対応終了予定

  • 『Chicory: 色とりどりの物語』

  • 『Farworld Pioneers』

  • 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』

  • 『Pac-man Museum Plus』

  • 『Little Witch in the Woods』

  • 『Railway Empire II』


「PC Game Pass」「Xbox Game Pass」「Game Pass Ultimate」への加入はこちらの公式サイトから可能です。


「Game Pass Ultimate」メンバーであれば、PCやXboxがなくとも相応の速度のオンライン回線が利用できるスマホや対応Meta Quest機で、クラウドストリーミングにより対応ゲームを遊ぶこともできます。また、記事執筆時点で「PC Game Pass」と「Game Pass Ultimate」において、最初の14日間が100円で利用できます。


Xbox PC GAME PASS 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,209
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-05-15 12:26:34
    フォールンまで来るのか
    今月ヤバいね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-15 10:12:04
    ラインアップの豪華さは噂の値上げへの布石と予想!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-15 5:54:24
    Little Witch in the Woods、結局アプデされずに外れるのか…
    Steamだと日本語対応してるから待ってたんだけどなー
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-15 0:11:12
    最高やな
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-15 0:05:41
    豪華すぎないか?
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-15 0:02:46
    こりゃまた豪華だな
    人によっちゃ、どこが?ってタイトルもあるかも知れないけど
    少し興味はあったけど、定価の高いゲームばかりでセールの割引率次第ってクラスのゲームばかり
    ゲーパス分かってんなぁ
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

  2. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

  3. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

  4. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

  5. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

  6. 80年代『D&D』風の“手描き白黒”3DダンジョンRPG『The Secret of Weepstone』発表。普通の村人が死と隣合わせの冒険に挑む

  7. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

  8. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

  9. ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

  10. 巨大ドラゴン娘が街中練り歩き大破壊!ゴブリンたちを恐怖のどん底に突き落とす『Reyher Austerich's Garden worlds Adventure』Steamで公開

アクセスランキングをもっと見る

page top