2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす

Black Isle Studiosが開発中だった『Fallout 3』の舞台裏を明かしました。

ゲーム文化 カルチャー
2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす
  • 2003年、のちのゲーム史を分けたかもしれない「残り開発期間12ヶ月」の判断―幻の旧『Fallout 3』開発中止の裏側を初代『Fallout』主要スタッフが明かす

初代『Fallout』の主要スタッフの一人として知られるTim Cain氏が、Black Isle Studios製『Fallout 3』の開発中止の裏側を明かしました。

幻の『Fallout 3』開発中止の裏側を『Fallout』主要スタッフが明かす

現在『Fallout 3』として知られている作品はBethesda Game Studiosによるものですが、初代『Fallout』と『Fallout 2』を手掛けたBlack Isle Studiosもそれ以前の過去に続編の開発を進めていました。しかし、「Van Buren」というコードネームで知られるBlack Isle Studios製『Fallout 3』の開発は難航。2003年にパブリッシャーInterplay Entertainmentの判断で開発は中止となり、スタジオは閉鎖されました。

Bethesda Game Studios『Fallout 3』

Tim Cain氏は動画の中で、開発中止に自身も関わっていたと説明。1998年にInterplayを退社したCain氏ですが、2003年の夏ごろにInterplayのバイスプレジデントから「開発が難航している『Fallout』新作をプレイして見込みがあるかを教えて欲しい」との連絡を受けて、「Van Buren」のプロトタイプをプレイしたとしています。

プロトタイプのプレイ後、Cain氏は完成までにあとどれくらいの期間が必要かを尋ねられ、開発チームの技量を踏まえて18か月あればとてもいいゲームになるはずだと回答。もっと早くならないかと再度尋ねられたものの、デスマーチやクランチと呼ばれる事態に陥っても12か月よりは早くならない上に、チームの燃えつきやバグだらけでのリリースに繋がるのでおすすめできないと答えたといいます。

『Fallout 2』

資金難で開発継続が困難に

Cain氏の見積もりが6か月より長かった場合、バイスプレジデントは開発中止を決断するつもりだったとのこと。当時のInterplayは資金難に陥っており、6か月以上開発を続けることは不可能と判断され、実際2003年中に「Van Buren」の開発は中止されるに至りました。

『Fallout 2』

Cain氏は、ゲーム開発は最終的にお金の問題になり、誰かを開発中止の悪者として非難することは難しいと説明。そして、これがInterplayの『Fallout』に関わった最後の機会だったと振り返って動画を締めくくっています。

《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  3. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  4. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  5. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  6. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  7. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  8. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

  9. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  10. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

アクセスランキングをもっと見る

page top