『ELDEN RING』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」ガード・回避を使わずにラスボス撃破…!海外プレイヤーのチャレンジ達成【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ELDEN RING』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」ガード・回避を使わずにラスボス撃破…!海外プレイヤーのチャレンジ達成【UPDATE】

『ELDEN RING』超高難度DLCのラスボスをノーガード戦法で倒した猛者現る。

PC Windows
『ELDEN RING』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」ガード・回避を使わずにラスボス撃破…!海外プレイヤーのチャレンジ達成【UPDATE】
  • 『ELDEN RING』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」ガード・回避を使わずにラスボス撃破…!海外プレイヤーのチャレンジ達成【UPDATE】

※注:本記事には、『ELDEN RING』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」のネタバレが含まれます!

2024年6月21日に配信された『ELDEN RING』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」。その非常に高い難度に苦戦をしているプレイヤーも多く、公式のアップデートでも一部バランス調整が行われるほどでした。


しかし、そんな凶悪な難度のDLCにもかからわずラスボスを「ノーガード・ノー回避」で撃破したプレイヤーが現れ話題になっています。

※注:以降、本記事には重度のネタバレが含まれます!

ゴリ押しでもラスボスは倒せる?

「ノーガード・ノー回避」でラスボスを撃破したプレイヤーが選択したのは、「ガチガチに耐久力を高め、防御バフをモリモリにし、リジェネも盛る」という方法。プレイ動画では戦闘突入前にいくつものバフをかけ、万全の状態にしてからラスボスとの戦闘に突入しています。

圧倒的な耐久力により、敵の攻撃を受けてもHPは残り半分以上をキープし、失ったHPを補っています。また、敵の攻撃が当たる直前で装備を差し替えたり、敵奥義を食らう直前でバフスキルをかけ直したりでライフゲージギリギリで生き残っているなど、一見見た目はゴリ押しプレイですが、よく見るとプレイヤーの緻密な計算も光っていることがわかります。

確かに非常に難度は高いですが、ビルドとスキルの組み合わせ次第ではラスボスであろうと回避・ガードなしで倒すことが証明された本作DLC。一度心折れた方も、再び挑んでみてはいかがでしょうか。


『ELDEN RING』、およびそのDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」はPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに配信されています。DLCをセットにした「Deluxe Edition」は9,900円で配信中です。

※UPDATE(2024/7/1 17:15):本文中の表記ブレの修正と、内容の修正を行いました。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

  2. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  4. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  5. フリューの新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』PS5/スイッチ/PC向けに発表!仲間たちと学校生活を謳歌しながら、生徒に化けた“怪物”と戦う

  6. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  7. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  8. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  10. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

アクセスランキングをもっと見る

page top