数量限定、PS5『アストロボット』デザインのDualSenseコントローラーが順次予約開始!タッチパッドの「目」が可愛い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

数量限定、PS5『アストロボット』デザインのDualSenseコントローラーが順次予約開始!タッチパッドの「目」が可愛い

PS5用ソフト『アストロボット』に関連し、新たにDualSense(R)ワイヤレスコントローラー“アストロボット”リミテッドエディションの予約受付が順次開始!

ゲーム機 周辺機器
数量限定、PS5『アストロボット』デザインのDualSenseコントローラーが順次予約開始!タッチパッドの「目」が可愛い
  • 数量限定、PS5『アストロボット』デザインのDualSenseコントローラーが順次予約開始!タッチパッドの「目」が可愛い
  • 数量限定、PS5『アストロボット』デザインのDualSenseコントローラーが順次予約開始!タッチパッドの「目」が可愛い

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月9日より、DualSense(R)ワイヤレスコントローラー“アストロボット”リミテッドエディションの予約受付を順次開始します。

◆アストロをイメージしたコントローラー

本商品は、9月6日(金)発売予定のPS5用ソフト『アストロボット』に関連したものです。コントローラーのアナログスティックや各ボタンに主人公「アストロ」の特徴である青いアクセントをデザイン。下部にはSF風のラインが彫り込まれているほか、タッチパッドには遊び心にあふれる「アストロの目」があしらわれています。

全国のPlayStation取扱店にて8月9日(金)より、数量限定で順次予約受付をスタート。価格は11,980円(税込)で、『アストロボット』と同じ9月6日(金)に発売予定です。

ダイナミックなデザインのコントローラーで、『アストロボット』の壮大なスペースアドベンチャーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

©2024 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Team Asobi. Astro Bot is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.


《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

    1985年日本電気発売ホビーパソコンを1/4サイズに再現したミニパソコン「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」発売再延期

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  5. 仮想トリガー+専用ギアで極上のスマホゲーミングを体感。「ROG Phone 6」で『Apex Legends Mobile』を徹底プレイ

  6. 『エースコンバット7』公認、PS4/PC対応フライトスティック「T-Flight Hotas 4」国内発売決定!

  7. VRスリラーADV『Blind』Steam配信開始!盲目の女性となり脱出を目指せ

  8. これぞ究極?オールインワンゲーミングチェア「Predator Thronos」受注発売開始ーお値段なんと約350万円

  9. ガンコンもAIの時代…プラグアンドプレイ型ゲーム機『G`AIM’E』発表!すべてのテレビでガンシューティングが楽しめる、最初の対応タイトルは初代『タイムクライシス』

  10. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

アクセスランキングをもっと見る

page top